一条工務店、やめてよかった!11個の辞めた理由【一条好きは見ないで】

一条工務店 やめてよかった

一条工務店で建てようか悩んでいる・・・

一条工務店は販売棟数も日本一だし大丈夫だよね!

でも、「一条工務店 やめてよかった」という声も一応聞いておこう

分かります!

何を隠そう我が家も「一条工務店はやめてよかった」と思っています。

まあやめてよかった理由は主に価格と自由度なんですけど・・・笑

日本一売れているハウスメーカーだけあって、そもそも検討する人が多いです。

検討する人が多いと、もちろん一条工務店で検討したものの建てない人も多いですよね。

そうなると「一条工務店はやめてよかった」という声も多くなってきます。

どこのハウスメーカーにも合う合わないは必ずあるので、よく比較して家づくりをするのがオススメ。

この記事を読めば、我が家やほかの施主が「一条工務店をやめてよかった」と思う理由が分かるので、「あなたはどうなの?」というのが分かります。


ぱぱ & まま

ちょっと待って!30秒で分かる「おうちづくりノート」作らないと100%後悔します!(体験談)

    こんな人はおうちづくりノートを作ってみて!

    >>おうちづくりノートの作り方はこちら

    目次

    一条工務店をやめてよかったと思う11の理由

    まずは、我が家も含めた他ハウスメーカーの施主たちが「一条工務店はやめてよかったな」と思う理由を11個あげていきます。

    ベストイレブンともワーストイレブンともとれますね。

    やめてよかったポイント①:一条ルール、厳しすぎ

    まずはかの有名な一条ルールが厳しすぎる件です。

    一条工務店には、断熱性能や耐震性能をめちゃくちゃ高く保つために独自のルールがあります。

    たとえば、

    • 基本的には総2階の家(1階と2階の床面積が同じの箱型です)
    • タレ壁や耐力壁が各所に必要(つまり、体積を圧迫してきます)
    • 窓の位置や数、大きさも制限があり(大開口は難しい)
    • 20cmくらいでの間取りの変更ができない(微修正は無理)

    なんかが挙げられます。

    また、一条ルールはかなり多いので、営業マンや設計も、その場でポンポン答えらえません。

    なので、打ち合わせの時に要望を伝えても、数日後に確認した結果やっぱり無理でした、というのがよくあるのです。

    この時点で、デザイン>住宅性能で家づくりをしたい人には「う~~~~ん」って感じですよね。

    やめてよかったポイント②:設備の大半が「一条オリジナル製品」

    他の多くのハウスメーカーだと、

    キッチンはLIXILで~
    お風呂はパナソニックで~
    洗面台はどこにしようかな~~~

    みたいな感じで設備を選びますが、一条は違います。

    一条工務店は、自社で工場を持っていて住宅設備も工場で作ってしまいます!

    自社で内製化していることで、コスパ良く性能の高い住宅設備を標準にしているんですね。

    ちなみに、一条のお風呂は自動洗浄機能がついています。勝手に洗ってくれるのでお風呂掃除がいりません!これは素直にすごいなと思いました。

    もちろん、オプションで他社品を入れることはできることにはできるようですが、

    • オプション費用がめちゃくちゃ高くなったり
    • 保証がつかなかったり

    することから、ほとんどの施主がつけないようです。

    なので、我が家のようなLIXIL党には合わないですね。

    ままりー

    一条のお風呂も気になるけどね。

    やめてよかったポイント③:外壁タイルが標準だと白オンリー

    一条工務店ってハイドロテクトタイルじゃないの?種類たくさんあるみたいだけど

    実はハイドロテクトタイルはオプションで、標準のままだと「ボーダータイル」というタイルになります。

    まあ標準でタイル外壁な時点でスゴイんですけど、ボーダータイルだと白しか選べないんですよね。

    白タイルでいいよ~

    って方は標準仕様で良いかもしれませんが、それ以外の色を選びたい場合は40~50万円くらいのオプション費用がかかってしまいます。

    でもハイドロテクトタイルめっちゃ良いんですよね。

    一条工務店 ハイドロテクトタイルの画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    やめてよかったポイント④:値引きを一切していない

    ちょっと盛りましたが、基本的には値引きはありません。

    これが良いとみるか悪いとみるかは価値観次第ですが、個人的には値引きが無いのは「良いこと」だと思います。

    妙なかけひきをしなくて良いですからね。

    だって、「うちは一条で3000万円で建てたのに、ほとんど同じ仕様のあの人は2500万円だった」という事例があったらめちゃくちゃ嫌じゃないですか?

    とはいえ、値引きがない=建てられないものは建てられない

    なので、諦める要素にはなりそうです。

    はっきりした値段が出てくるので、住宅ローンの予算がオーバーして、営業からの提案でもどうしようもなかったら「やめてよかった」というよりかは「やめておいたほうがいい」って感じになりそうです。

    ちなみに、紹介割引や法人割引といった特殊なパターンで微妙に値引きをもらえることもあるので、のちほどご紹介します。

    やめてよかったポイント⑤:網戸がオプション!!!

    一条工務店 ロスガード90の画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    一条工務店の家は、ロスガード90という最強クラスの24時間換気システムが標準です。

    そのため、窓を開ける必要が基本的にはありません。

    開けなくても換気してくれるからです。

    だからかは分かりませんが、一条工務店では網戸すらオプションです。

    窓を開けなくても換気できるのは分かっているのですが、季節を感じたい人にとっては「なんだかな~」な仕様ですね。

    自然の風を感じるためにオプション費用を払うのはどうなんだか・・・って思う人は「一条工務店はやめてよかった」となるかもしれませんね。

    やめてよかったポイント⑥:値段が高い!予算オーバー【体験談】

    もちろん商品にもよりますが、一条工務店の値段は高めです。

    坪単価で80~90万円くらいはザラです。

    当然、同じような価格帯の中では住宅性能は群を抜いています。なのでコスパは良いのかもしれません。

    また、ハグミーやアイスマイルといった、「他のハウスメーカーの最高くらいの性能は持ちつつ、規格住宅」のプランもあるので、それなりに安く性能の良い住宅を建てることもできます。

    ただ、ハグミーやアイスマイルは規格住宅なので自分に合うプランが無ければそもそも選べないし、アイスマートやグランスマートのような上位モデルは手が出ないしで、「一条工務店の性能は魅力だけど、予算を考えればやめてよかったな」と思っているのが我が家のケースです。

    もちろん、ハグミーやアイスマイルのような規格住宅プランでもOK!という人であればコスパは良いですが、もはや注文住宅ではない、というのもやめた理由の一つですね。

    一条工務店 ハグミーの間取り カタログから抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    やめてよかったポイント⑦:仮契約が強引?

    我が家は仮契約を結ぶところまでも行ってないので、実体験ではないのですが、仮契約が強引だという噂もあります。

    仮契約をすることで

    • 坪単価がその時点の価格で固定できる
    • その時点のキャンペーン内容を確保できる

    といったこちら側(施主側)のメリットがあります。

    ちなみに、営業側のメリットは「成績に反映される」です。営業マンにとっては契約こそ正義ですからね。

    また、仮契約自体はどこのハウスメーカーでも基本的にはあります。

    ただ、一条工務店の仮契約金は100万円と割と高額です。

    高額なのに、仮契約金を払うまでは見積もりが出てこなかったり、土地を探してくれなかったり、という話があるので、どうなんだろうといった感じですね。とはいえ、正直営業ベースの話なので全員が全員急かしてくるわけではないですが。

    たしかに、囲い込みと言われてもしょうがない感じですね。

    やめてよかったポイント⑧:デザイン性が合わない

    正直、一条工務店の外観デザイン・内装デザインに関しては好みがかなり別れると思います。

    逆に言えば、一条工務店のデザインが気に入る人なら、住宅性能が最強なのは確定しているんでコスト次第でもうGOです。他と比較する必要すらないかもしれません。

    で、このデザイン性の部分ですが、正直どうしようもないです。

    ダサいと言われがちな外観の箱型な感じや片流れの屋根の感じですが、これこそ一条工務店なのです。

    2×6工法で耐震性能を最強までに引き上げるには、どうしても総2階の箱型になります。しょうがないのです。

    一条工務店 2X6材の説明 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋


    太陽光パネルをたくさん設置して、ランニングコストを向上させるためには、どうしても片流れの屋根になります。しょうがないのです。

    一条工務店 太陽光パネルの紹介 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    また、床暖房で快適にするためには床も無垢床は使えません。

    そのため、木の雰囲気を出したおしゃれな内装にするのはかなり難しくなっちゃいます。外観は言わずもがなですが、内装もこだわりきれません。残念。

    デザインをとるか、性能をとるかは究極の2択だとは思いますが、デザインを取りたい人にとっては「一条工務店はやめてよかった」になるでしょうね。

    ぱぱまる

    といっても、私個人としては一条のスタイリッシュな感じ、普通にかっこいいとも思いますけどね。笑

    やめてよかったポイント⑨:オーバースペック

    一条工務店をやめてよかったポイントの9つ目として、そもそもオーバースペックだということ。

    ぱぱ & まま

    住宅性能が良い!住宅性能は最強!

    とここまで話してきましたが、これは事実です。普通のハウスメーカーや工務店で、一条工務店以上の住宅性能を出そうとすると、一条以上にコストがかかるか、一条以上に間取りに制限がかかるでしょう。

    で、そこまでして一条工務店の性能って必要なの?ということです。

    もちろん快適であるに越したことはないのですが、長期優良住宅やZEHを満たす家であれば、正直どこも快適です。

    当然、一条工務店より断熱気密が劣れば、光熱費はかかってしまうかもしれません。

    ですが、デザイン性を捨て(失礼)、間取りの自由度を下げ(注文住宅なのに)、最強の性能を追う必要ってどこにありますか?という意見があるのも納得感があります。

    そこそこ快適くらいの性能で、自由設計でおしゃれな家づくりをしたいような人にとっては、一条工務店はオーバースペックだし、やめてよかったなという理由になっても全然不思議じゃありません。

    もちろん、住宅性能は高いに越したことはないんですけどね。全館床暖房で冬場の電気代が4桁台とかビビるなんてもんじゃないっすね。

    やめてよかったポイント⑩:外れ営業マンだった

    先にお話しておくと、一条工務店に限ったことではありません。営業の当たりはずれはどこのハウスメーカーでも絶対にありえます。

    やっぱりどこのハウスメーカーでもですが、「営業マンが外れだった」という理由で実際に解約(というか契約の破棄)をしている人は一定数います。

    家づくりは営業との相性が9割くらいを占めているといっても過言ではないので、外れ営業だな、となった時点で正直やめたほうがいいですね

    もちろん、営業担当のチェンジはお願いできるので、「ハウスメーカーはめちゃくちゃ気に入ってるけど、担当だけがどうしても気に入らない場合」は担当のチェンジをお願いしましょう。

    やめてよかったポイント⑪:無垢床を選びたかった・・・

    最後の一条工務店をやめてよかったポイントです。

    無垢床の画像

    そうです、無垢床です。

    ちょっとコストはかかるものの、自然の雰囲気や足ざわり、においなんかが超人気の無垢床です。

    そんな無垢床が、一条工務店では採用できません。

    というか、無垢床は床暖房との両立ができません。無垢床は熱に弱く、乾燥することで変形しちゃうからです。

    床は内装の雰囲気の6割くらいを(体感)占めるぐらいには重要な部分。

    好みを取るか実用性を取るかですね。

    ぱぱまる

    ちなみに、ハグミーという規格型プランであれば床暖房はオプションです。
    つまり、床暖房さえつけなければ無垢床は使えるハズ。
    とはいえ、一条で床暖房なしの無垢床にする必要があるのかというと・・・微妙なところですね。
    他のハウスメーカーでよくね?となります。ハグミーだと規格型になっちゃうし。

    無垢床を選ぶぞ!無垢の質感を歩くんだ!

    というタイプの人にとっては、一条工務店はやめてよかった、になるでしょうね。

    【ネタバレ:性能】逆に施主が一条工務店を選んだ理由は?

    一条工務店 三重県の方のインタビュー カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    まあ性能でしょう。

    私は施主じゃないので、5人の一条工務店施主の方に「被らないように一条工務店を選んだ理由を教えて」という無茶ぶりをしてお話してもらいました。

    性能でしょ!

    被らないようにって、たぶん被ると思うんですけど。笑
    一条を選んだ理由は性能ですよ。笑 ほかの施主の人もそうだと思いますけど・・・
    個人的には、デザインが許容範囲で、コストも許容範囲なら、性能で比較できるハウスメーカーは無いと思います。
    断熱・気密・耐震どれを取っても業界最高だし、その業界最高の家を量産している実績もあります。

    新潟県 A・Sさん(30代男性)

    でしょうね~~~~~~

    一条工務店を選んだ理由は、デザインです!性能?知りませんよそんなの

    みたいな人いるわけないですもんね。(デザインを揶揄しているわけではありません)

    日本一性能の高い住宅と、その住宅を量産しているノウハウは安心できますよね。

    その辺の工務店でも一条クラスの性能はできるかもしれないですけど、一条の住宅には再現性がありますからね。

    床暖房が超快適

    性能とちょっと被るかもしれませんが(笑)、床暖房がすごく快適です。
    部屋ごとの温度差がないのでストレスもないし、冬場にずっと半袖っていうのもアレほんとだと思います。ウチもそうです。
    人が歩く空間すべてが床暖房なので、お風呂もトイレも廊下も床暖房です。他のハウスメーカーにはなかったと思います。

    秋田県 T・Sさん(20代女性)

    お風呂や廊下も床暖房なのはかなり魅力的ですよね。

    お風呂といっても浴槽はさすがに床暖房ではないようですが、洗い場が床暖房なだけでもヒートショックの懸念はかなり払拭できます。というか浴槽はお湯あるから大丈夫ですね。笑

    寒い地域でも冬場に半袖でいられるってのは一条ならではの強みだし、選ばれるべきポイントですね。

    一条工務店 全館床暖房システムの解説 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    光熱費がとても安い

    もちろん性能が良いという部分ありきですが、光熱費がとても安いです。
    太陽光発電+蓄電池がかなり仕事をしてくれている印象ですね。
    しかも、太陽光や蓄電池の価格自体も他のハウスメーカーで採用する場合よりは結構安かったので、ランニングコストを気にする人にとってはかなりうれしいと思います。

    愛知県 S・Iさん(20代男性)

    導入時は費用がかかっちゃいますが、ランニングコストを削減してくれる太陽光発電(+蓄電池)。

    また、一条工務店は販売棟数も日本一なので、似たような地域で似たような家族構成の場合、どれくらいの電気代なのかという情報もかなり豊富で、住んだあとのプランが立てやすいのも魅力的ですね。

    値段が分かりやすい

    性能や光熱費のことは当然なのですが、一条工務店を選ぶときに、価格が分かりやすいのはかなり助かりました。
    他のハウスメーカーだと、本当の価格に近付けるまで何度も交渉する必要があり、正直面倒だと思っていました。
    ですが、一条だとそもそも値引きがないため、変に駆け引きをするというより、自分たちのなかで不要なものに折り合いをつけて予算に近づけていったので、建てたあとも後悔がないです。

    神奈川県 R・Tさん(40代女性)

    確かに、値引きが無いのは裏を返せば交渉をしなくても良いということにつながりますよね。

    実際、「もう一回交渉していれば、あのオプションを採用できたんじゃないか・・・」と家を建てた後に後悔してしまったら、家自体に不満がなくてもなんか損した気になってしまいます。

    営業に対してギャーギャー騒ぐ人だけが得をする仕組みも、正直どうかと思うので、個人的には一条工務店の値引きなしは他のハウスメーカーにも取り入れてほしい姿勢ですね。

    ちなみに、大半のローコストのハウスメーカーもそもそも値引きなしなのは有名な話です。

    オプション少なめでも快適な家になる

    一条工務店の宿泊体験をして、一目ぼれしました。
    しかも、宿泊用のモデルハウスの住宅設備は、ほとんどが標準仕様。
    「え?標準のままでもこんな快適な家になるの?」と一家で驚き、あれよあれよと契約しました(笑)
    一条は価格が高いともいわれますが、他のハウスメーカーで同等の仕様にするともっとかかるだろう、ということなので、一条の標準仕様がハマる人にとっては一条が一番安いんだと思います。

    福岡県 T・Kさん(30代男性)

    そもそも一条工務店は標準仕様の質が高いです。モデルハウスが標準というのもうなずけますね。

    我が家なんかもオプションの打ち合わせでかなり苦労した記憶があるので、オプションなしで快適に暮らせる一条は、ハマる人にはそりゃハマるだろうといったかんじです。

    ただ、お風呂やキッチンなんかは一条仕様なので、LIXIL~とかタカラ~とかを選びたい人にとっては「う~ん」になるかも。逆に一条キッチンや一条風呂が気に入る人にとってはめちゃくちゃコスパ良いですね。

    一条工務店 オリジナルのラシックのキッチン カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    一条工務店がぴったり!「やめてよかった」にはならない、ぴったりな人の6つの特徴

    やめてよかった人の意見、一条で建てて良かったという人の意見、どちらも見てきましたが、あなたはどうでしょうか?

    次は、一条工務店がピッタリはまる人の6つの特徴を紹介しますね。

    ぴったり①:とにかくあたたかい家じゃなきゃだめ!な人

    一条工務店の最も大きな特徴は、住宅性能。

    住宅性能が良くてどうなるか?というと、夏涼しくて冬あたたかくなります。

    しかも、一条工務店は全館床暖房を標準にしている(プランによりますが)唯一のハウスメーカーです。

    高断熱高気密の空間を、床暖房であっためているんだから、そりゃあたたかいんですよ。

    とにかくあたたかい家じゃなきゃダメ!という人にとっては、一条工務店はもう最強です。

    でも、他の断熱性能が高い家でエアコン付けるんじゃだめなの?

    もちろん、それでも十分あたたかいのですが、エアコンにはデメリットもあります。

    それは、部屋によって温度ムラができることと、足元があたたまりにくいこと。

    家中ポカポカ!を再現するなら一条工務店ですよ、やっぱり。

    もちろん他のハウスメーカーでも全館床暖房は出来ますが、施工の質や提案の質は、たくさんノウハウを持っている一条工務店が強いのは当然ですよね・・・

    ぴったり②:選択肢が多いと迷ってしまう人

    そうなんですよね、ハウスメーカーってめちゃくちゃたくさんあるし、同じハウスメーカーでも商品がたくさんあるし、ハウスメーカーと商品を決めても、オプションや住宅設備はたくさんあるし・・・

    こんなかんじで、家づくりって迷うことだらけなんですよね。

    迷いながら自分にぴったりな家を作ってくのがいいんじゃん!

    と言われてしまえばそれまでなのですが、子育て中なんかは、ただでさえ忙しいのに家づくりも忙しくなると、もう途中から適当になってしまったりします。

    一条工務店なら、良くも悪くも選択肢が少ないので迷う心配なしです。

    • 自分の予算でこの広さなら、どの商品を選べるか

    が分かれば大体家が建ちます。(ちょっと極端ですが)

    ぴったり③:コスパの良さ>間取りの自由度 の人

    間取りはある程度普通に暮らせればよいから、住宅性能をあげたい!

    という人にとっては、一条工務店こそがあなたの最高のハウスメーカーです、おめでとうございます。

    正直、間取りの自由度は低めです。低めですというか低いです。

    一方、何度も触れてきた通り、住宅性能は最強レベルです。

    さあどっちを選びますか、となったときに「性能!」となる人は一条工務店、かなり向いていますよ。

    一条工務店 性能の高さを解説した画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    ぴったり④:一条工務店のデザインが好きな人

    一条工務店の外観はみんな箱型でどうのこうの~~~

    みたいな話をよく聞きますが、別に良くね?と思います。

    というか、棟数が多いのでそう言われているだけで、住宅としての機能やコストを追求していくと、総2階の箱型になるのは、もはや自然の摂理です。

    しかも、箱型=ダサいになってしまっていますが、別にダサくなくね?とも思います。

    むしろスタイリッシュで機能的だから好き~という人が一定数いるのも不思議ではないですよね。

    一条のモデルハウスを見て、「かっこいい!」とか「暮らしたい!」と思う人にとっては、一条のデザインはもはやデメリットでもなんでもないので、素質があります、ぴったりです。

    一条工務店 外観が分かりやすい画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    ぴったり⑤:ランニングコストを抑えたい人

    住宅性能は高い方が良いと言われるが、なぜ?

    と言われたら、光熱費が抑えられるからです。

    考えてみてください。

    • 普通のハウスメーカーで建てて、毎月6万円の住宅ローン+3万円の光熱費
    • 一条工務店で建てて、毎月8万円の住宅ローン+1万円の光熱費

    同じ9万円の月々の支払ですが、資産として残る住宅ローンの支払いと、ただ消費している光熱費は全く意味が違いますよね。35年ローンだとすると、1000万円くらいは住宅自体の価格が違うわけです。

    また、太陽光なら売電もありえるので、月によっては光熱費が実質タダ、みたいな月も普通にあるんですよね。

    ということを考えると、住宅自体が高くても月々の支払いは安くなる、というケースも十分にあります。

    ランニングコストを抑える、という点でも一条工務店は優秀ですね。

    一条工務店 太陽光発電を解説した画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    ぴったり⑥:紹介割引・法人割引を利用できる人

    もし、知人紹介してくれる人がいたり、一条工務店の提携企業に勤めていたりするのであれば、一条工務店はピッタリかも。

    2~3パーセントくらいの値引きがあったり、30万円分のオプションがついてきたりします。

    といっても、住宅性能やデザインが気に入ったうえで、という前提がついてはきますが・・・

    ぴったり⑦:災害に強い家にしたい人

    一条工務店 耐震性能について解説した画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    一条工務店はそもそも耐震性能が高いです。

    国が定めている耐震等級は3がMAXで、大手のハウスメーカーのほとんどが耐震等級3を取得しています。

    で、この耐震等級3ってどんな数字なの?というと、国が定めた最強ランクです。通常の家の1.5倍の強さです。

    一条は、耐震等級5です。2倍耐震ともいいます。

    言ってしまえば、耐震等級1の2倍の強さです。そりゃ強いわけだ。

    また、太陽光発電や蓄電池も標準みたいなものなので、停電時の強さもさすがといったところです。

    耐震等級5・太陽光発電&蓄電池が揃っている時点で、地震への強さは業界屈指です。

    さらに、一条工務店では水害への対策も欠かしていません。

    大雨による床下浸水など、地震に比べると被害者が少ないイメージなので対策しているハウスメーカーは少ないのですが、一条は「浮く」家を作れます。水に浮くことによってそもそも水害ノーダメージってわけですね。やば!

    一条工務店 水害対策が分かる画像 カタログを撮影して抜粋
    一条工務店のカタログから抜粋

    一条工務店と比較したいハウスメーカー5選!

    一条工務店は魅力的だけど、他にもっと自分に合うハウスメーカーあるんじゃないかな?

    はい、当然あるかもしれません。

    ということで比較がオススメなハウスメーカーを5社紹介します。

    スクロールできます
    ハウスメーカー(製品)外観の特徴構造保証内容特徴・評価ポイント坪単価目安対応エリア
    一条工務店 ロゴイラスト
    一条工務店
    箱型・シンプル・モダン
    一条外観
    木造
    ・最長30年保証「家は、性能」が本当に強い。断熱性能・気密性能・耐震性能どれをとってもトップクラス

    ・一条ルールなるものがあり、間取りの制約は多め

    ・太陽光パネルがほぼ必須級

    モデルハウスが標準仕様なのでイメージが容易
    坪単価70~100万円が目安沖縄以外の全国
    ハイムロゴ
    セキスイハイム
    箱型・シンプル・モダン
    ハイム豪邸
    鉄骨ユニット
    木質ユニット
    最長30年保証工場で8割〜9割の施工をするので、施工不良が極端に少なく、工期が短い

    ・全館空調の快適エアリーの評価がめちゃくちゃ高いし施工精度も高い

    鉄骨メーカーでありながら、樹脂サッシ採用可能で断熱性向上(通常できない)

    ・日本中にノウハウがあるので、アフターフォローは非常に手厚い
    坪単価75~105万円が目安沖縄以外の全国
    トヨタホームのロゴ
    トヨタホーム
    箱型・シンプル・モダン
    トヨタホーム実例
    鉄骨初期保証40年セキスイハイム同様、ユニット工法で施工不良が極端に少なく、工期が短い

    ・車と家を結ぶ「エネトリオ」という技術に優れていて、災害時に車の電気を家に還元したり、安価な深夜電力を車に蓄えられたりする

    メーターモジュール採用のため、ゆとりのある家づくりができる(自由度が高い)
    坪単価75~110万円が目安ほぼ全国
    パナソニックホームズ ロゴ
    パナソニックホームズ
    高級感・重厚感のあるタイル張りが特徴
    パナソニックホームズ 外観
    重量鉄骨
    軽量鉄骨
    初期保証35年・高層ビルにも用いられている制震技術を取り入れていて、地震には超強い

    仮に地震によって倒壊した場合「5000万円」まで現場復帰支援してくれる

    ・キラテックタイル外壁は、独自のノウハウ施工によりメンテナンスフリー

    ・間取り提案やデザイン提案も◎

    全館空調エアロハスが優れていて、年中快適
    坪単価85~110万円が目安北海道・北東北以外のほぼ全国

    クレバリーホーム
    タイル外壁に特徴あり
    モダン・洋風
    クレバリーホームの外観
    木造初期保証10年なんといってもローコスト帯でタイル標準仕様が最も強み

    ・フランチャイズの特徴が吉と出るか凶と出るか、という部分は懸念

    性能は一般的だが、断熱、気密、耐震どれも弱点はない
    坪単価50~75万円が目安全国
    アイ工務店 ロゴイラスト
    アイ工務店
    モダン・和風・洋風
    アイ工務店外観
    木造初期保証20年大手ハウスメーカー出身の設計士が多く、提案力高め。

    ・住宅性能も高く、一条工務店と比較されることも。

    施主力がないとありがちな家になってしまうので、ハウスメーカーに丸投げして家づくりをしたい人には向かない。

    ・標準仕様でLIXIL最高グレードのキッチンが採用できる
    坪単価60~85万円が目安ほぼ全国
    各ハウスメーカーの比較

    セキスイハイム

    セキスイハイムの外観が分かる画像
    出典:セキスイハイム

    セキスイハイムも、一条工務店同様「なるべく住宅の機能やメンテナンス面を良くして、ランニングコストのかからない家づくりをしましょう」というタイプのハウスメーカーです。

    強みとしては

    • 一条にはない鉄骨住宅があるので、断熱性能は落ちるが、白アリに負けない家が作れる
    • ほぼ工場で家が完成するので、工事にムラがない

    の2つが特徴的です。

    もちろん、木造ユニット工法の家もあって一条との比較はしやすいですね。

    価格帯も似通っています。

    で、一条工務店と違いLIXILやタカラのキッチンを採用できるのもポイント高めですね。

    また、一条工務店の全館床暖房とは違いますが、全館空調の快適エアリーの評価はかなり高く、体験して比較してみる価値ありです。

    トヨタホーム

    トヨタホームの外観が分かる画像
    出典:トヨタホーム

    あの車のトヨタで、家も作っちゃいます。

    トヨタホームはよくセキスイハイムの対抗になるようなハウスメーカーなので、家づくりの特徴は似通っています。

    • 工場で家のほとんどを作るので、ムラがない
    • 電気自動車と蓄電池を通じて電気をやりとりできる仕組みが秀逸

    また、メーターモジュール採用で間取りの自由度が広がるのはうれしいポイント。

    トヨタホームは鉄骨オンリーなので、少し好みが分かれるかもしれませんが、メンテナンスフリーで高性能な家を建てたい人にとっては、候補になるハウスメーカーです。

    パナソニックホームズ

    パナソニックホームズの外観が分かる画像
    出典:パナソニックホームズ

    一条工務店の特徴の一つに、標準でタイル外壁、というものもあって結構人気があります。タイル基準で比較すると、パナソニックホームズが筆頭になります。

    パナソニックホームズは、「キラテック」という超高性能タイルを採用できます。

    キラテックの雰囲気が分かる画像
    出典:パナソニックホームズ

    目地のない高級感や、陰影がおりなすオシャレ感はぜひとも実際に見てもらいたいです。

    鉄骨住宅なので、木造志向の方には合わないかもしれませんが、タイルで一条工務店を選ぶ人にとってはアリなハウスメーカーです。

    クレバリーホーム

    クレバリーホームの外観が分かる画像
    出典:クレバリーホーム

    こちらもタイルです。

    一条工務店のタイルは魅力的!性能も魅力的なんだけど、少し性能を下げても良いからもっと優しいコストで家が建てたい!

    みたいな人にはクレバリーホームはピッタリです。

    一条ほどではありませんが住宅性能は高いですし、ローコストに足を突っ込んでいるような価格帯のくせに(失礼)タイル外壁が標準仕様です。

    もちろん住宅設備も幅広いラインナップから選べるので、クレバリーホームはかなりアリだと思っています。

    アイ工務店

    アイ工務店 ロゴイラスト

    工務店対決です。

    一条工務店の住宅性能は素敵なんだけど、間取りやデザインにもっと自由度が欲しいな~

    という人にぴったりなのがアイ工務店。

    住宅性能的には一条工務店≧アイ工務店くらいのイメージなので、十分比較できます。

    一方、アイ工務店の設計士は「元大手HMの設計士」が多く、提案力も非常に高いです。

    全館床暖房はオプションで採用可能なので、一条並みの性能で、より自由な空間、を作れるのはアイ工務店だけといっても過言ではないかも

    2010年設立のハウスメーカーですが、今最も勢いのあるハウスメーカーです。

    そのため、展示場が新しくて最新のトレンドを取り入れているのも魅力的です。

    ぱぱ & まま

    個人的にはアイ工務店がイチオシです。

    アイ工務店の間取りづくりが分かる画像 設計のレベルの高さが分かる アイ工務店のカタログを撮影して抜粋
    アイ工務店のカタログから抜粋

    まとめ:私は一条工務店をやめてよかったけど、ハマる人にはものすごくハマると思う

    ハウスメーカーを決めかねているあなたへ!

    どんなハウスメーカーがぴったりか分からない・・・

    意中のハウスメーカーはあるんだけど、どこと比較すれば良いか分からない・・・

    このハウスメーカーで、満足いく家づくりはできるのかな・・・?

    ぱぱ & まま

    我が家が抱えてた悩みと同じですね!奇遇ですね!!

    ということで、ハウスメーカー選びで迷うなら、5分であなたにぴったりなハウスメーカーが分かる「診断フローチャート」を使ってみてください!

    我が家は、コスト面でもデザイン面でも一条工務店には縁がありませんでした。

    ですが、住宅性能やメンテナンス性の高さはかなり魅力的だと思います。

    良い意味で、好き嫌いがはっきりしているハウスメーカーですね。

    基本的には一条工務店が良いんだけど、間取りの自由度が欲しいな~

    という人はアイ工務店の提案をもらってほしいし

    基本的には一条工務店が良いんだけど、鉄骨の方が良いな~

    という人はセキスイハイムやトヨタホームの提案をもらってほしいし

    基本的には一条工務店が良いんだけど、タイル以外でコストがかかるな~

    という人はクレバリーホームの提案をもらってほしいです。

    せっかくの注文住宅なのに、「建てなきゃ良かった・・・」とならないために

    ままりー

    実はあなただけのオリジナル間取りプランや見積もりを無料でもらえるサービスがあります!

    そんな都合の良いサービスがあるの?

    ぱぱまる

    あります!しかも、毎月5,000人以上、トータル30万人が利用する家づくりの超定番サービスなので安心です!

    無料・かんたん・オンライン完結なので、検討段階の人でも簡単に頼めますよ!

    \間取りをもらっても契約に縛りは無し!/

    どこのハウスメーカーにも、一番得意な部分と、できなくはないけど苦手な部分があります。

    これはどこもそうです。あの積水ハウスですら苦手な分野はあります。(価格とかね)

    超大金持ちの人を除いては、家づくりは「どこを我慢できるか」でもあります。

    良い家づくりができるように、おうちづくりドットコムでは「家づくりノート」を推奨しているのでこちらの記事も読んでみてくださいね。

    >>おうちづくりノートの作り方はコチラ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    1000人以上のハウスメーカー施主とやりとりしてきた、おうちづくりドットコムです!
    コスパ至上主義の夫と、インテリアや間取り大好きな妻の2人で運営しています!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次