タイル外壁の家が建てたいけど、一条工務店やパナソニックホームは高い・・・
クレバリーホームは割と安そうだけど、坪単価はどれくらいなんだろう?
そんな悩みに答えます。
タイル外壁をメインとしているメーカーでローコストメーカーって全然ないんですよね。笑
イメージ的に、タイルを得意としているメーカーだと
- 高価格帯:パナソニックホームズ
- 中~高価格帯:一条工務店
- 低~中価格帯:クレバリーホーム
といった感じです。
今回は、1000人以上の施主とやりとりしたおうちづくりドットコムだからこそ分かる切り口で、クレバリーホームの坪単価を徹底解説していきますね。
やばくなったら、すぐ消します。
クレバリーホームについて
まずはクレバリーホームについてです。
タイルのメーカーでしょ?
もちろん他にも良いところはたくさんあるので、紹介していきますね。
クレバリーホームの強み
まずは、クレバリーホームの強みを3つ紹介します。
タイル外壁が標準仕様
さっきからタイルタイルって、何がそんなにすごいわけ?
タイル外壁は、
- 見た目の高級感がある
- 丈夫でメンテナンス要らず
なのがスゴイわけです。
しかも、通常のハウスメーカー等でタイル外壁のオプション採用すると、40坪の家で200万くらいオプション費用がかかったりします・・・笑
そのうえ、タイル外壁(普通200万くらい)が標準仕様なのにも関わらず、トータルのコストは他のハウスメーカーと同等か安いくらいなので、めちゃくちゃお得です。
コストパフォーマンス!
強みその2は、コスパです。
タイル外壁が標準なだけでもコスパは良いのですが、それ以外の住宅設備も豪華なものが揃っています。
もちろん、大手の高級メーカーに比べると見劣りするものもありますが、同価格帯のハウスメーカーと比較しても標準仕様は同等です。
耐震等級は最高の3だし、断熱気密性能もかなり高いです。
それに加えてタイル外壁が標準ですから、コスパは◎ですね。
フランチャイズ形式!(アエラあたりからのコピペ)
強みにも弱みにもなりうる部分ですが、クレバリーホームはフランチャイズ形式です。
クレバリーホームでは、フランチャイズ形式といって「地元の工務店にクレバリーホームの商品や名前を貸す」ような仕組みで家づくりをしています。
大手企業の集客力や品質 + 地元工務店のフットワークの軽さやノウハウを兼ね備えている
のが特徴的。
例えば、ハウスメーカーで家を建てる場合、本当は1600万円で下請けや孫請けが建てる家を、2500万円でハウスメーカーと契約したりします。
一方、工務店だと資材の調達力が弱く、問屋や商社を通してしか買えないため、材料が割高になってしまったりします。
それを一発で解決できるのがフランチャイズ形式というわけですね。
クレバリーホームの標準仕様
- プレミアムハイブリッド構法で地震に強い
- タイル外壁で高級感&性能◎
がクレバリーホームの標準仕様の大きな特徴でしょうか。
詳しい標準仕様については、コチラの記事で紹介しているので読んでみてくださいね。
施主がクレバリーホームを選んだ理由
では次に、施主の方々がクレバリーホームを選んだ理由を見ていきましょう。
やっぱりタイル
やはりタイルですね。
我が家もタイルの見積もりをとろうとは思いましたが、「絶対予算オーバーなるよ」と言われたので見積もりすら取らなかった覚えがあります。笑
羨ましい。
新築でマイホームを、クレバリーホームで建てて半年経過。
— 浴室乾燥 (@bakenoh49894989) November 5, 2020
外壁タイルが気に入ってます!!! pic.twitter.com/24JkojI0OW
メンテナンス性&コスパ◎
やはりタイル外壁&瓦が標準だとメンテナンス性は抜群ですね。
大手に比べると丸投げできない感はあるかと思いますが、コスパは抜群です。
お願いした住宅メーカー:クレバリーホーム。タイル&瓦が標準装備なので、メンテナンスが楽。最大手と比較して自分で動く必要があったが(積極的にアイデアを出すなど)、労力を厭わない人にとってはコスパが良かった。知り合い紹介の値引きで落ちたというのもある。
— たまねぎばんか~ (@zero20red) January 4, 2024
断熱も気密も良い
ローコスト住宅ランキングという記事を書く際に、クレバリーホームの住宅性能も調査しましたが、タイル外壁の甲斐もあって断熱性能気密性能ともに高いです。
外気温は37℃らしい我が家の地域
— cona. (@_conahome_) July 18, 2023
配達の対応や玄関タイルの掃除でちょぴっとドアを開けたら灼熱過ぎて、測定も何もしてないけど家の性能は良さそうだなと感じてるこの頃
換気扇は真ん中の強さで玄関ドアが開けにくくなるから気密も何となく良さそう(と、勝手に思ってるw)
お陰で1番強くは出来ない😂
クレバリーホームの坪単価は58.9万円!?10年間の価格推移は?
2015年 | 51万円 |
2016年 | 50.7万円 |
2017年 | 52万円 |
2018年 | 51.4万円 |
2019年 | 52.8万円 |
2020年 | 54.4万円 |
2021年 | 54.2万円 |
2022年 | 56.6万円 |
2023年 | 58.8万円 |
2024年 | 58.9万円 |
というわけで、おうちづくりドットコム調べのクレバリーホームの坪単価は、58.9万円でした。
最高級グレードのVシリーズを建てた方の情報が少なかったので、安めになっているかもしれません。
とはいえ、タイル外壁でこの坪単価は見事と言わざるをえないですね。
クレバリーホームの「坪数ごと」の坪単価の目安は?
では、坪数ごとに見ていくとどうなるでしょうか?
20坪台の坪単価は?
まずは20坪台の坪単価です。
延床面積 | 29.9坪 |
坪単価目安 | 75万円 |
まずは20坪台の家。20坪台といっても29.9坪はほぼ30坪台ですね。笑
坪単価はおおよそ75万円ほどのようです。
音楽室があるのと、洋室が将来間仕切りできるようになっていますね。
あえて子供が走り回れるように広くしているリビングや、きっちり整っている書斎が羨ましいですね。笑
30坪台の坪単価は?
延床面積 | 34.6坪 |
坪単価目安 | 50万円 |
お次は34.6坪のおうち。
平均的なサイズ感ですね。本体価格は1000万円台で収まるようです。
クレバリーホームの間取り図、すごく見やすいですね。笑
白を基調とした落ち着くリビングに、小上がりの和室が良いですね。
子供が遊ぶ空間を明確に分けることで、リビングが散らかるのを防げますね。(めちゃくちゃ実体験)
また、冷蔵庫横にパントリーがある間取り羨ましいですね~
40坪台の坪単価は?
延床面積 | 42.5坪 |
坪単価目安 | 53万円 |
42.5坪と少し大きめなおうちですが、本体価格は2000万円台前半なので安めです。
外観もプロバンス感とお城っぽさがあってかわいいですね。
部屋数も多くて不足がないおうちですね。
また、ロフトでは交代で寝られるようになっているようで、オシャレと実用性を兼ね備えていますね~
明るくて広いリビングも、秘密基地感のあるロフトも羨ましいですね。
50坪以上の坪単価は?
延床面積 | 58.5坪 |
坪単価目安 | 47万円 |
近所にあったら豪邸と呼ばれてそうな立派なおうち。
にしても本体価格は3000万円を切るわけですから、かなり安いかもしれません。
外構もオシャレですね。
こちらもロフトのあるおうち。
1階2階どちらにも寝室があるのは、老後のことも考えると便利そうですね。
吹き抜けから見えるリビングはなんとなくホテルっぽさを感じさせますね。
また、ロフトも秘密基地感があって素敵です。
クレバリーホームの商品ごとの特徴と坪単価
では、商品ごとの特徴と坪単価を紹介していきますね。
CXシリーズ
クレバリーホームで最もスタンダードなのがCXシリーズ。
コスパ良くタイル外壁を利用できることから、かなり多くの方がCXシリーズで建てていますね。
目安の坪単価としては55~70万円くらいです。
当然オプションや延べ床面積によってかなり坪単価の幅は広がってきます。
Vシリーズ
CXシリーズよりさらにハイグレードなクレバリーホームの最高級モデルがVシリーズ。
ZEH基準を上回る住宅性能や、CXシリーズよりハイグレードなタイルが標準です。
目安の坪単価は80万円からということではありましたが、個人的には65~80万円くらいの坪単価の提案ももらえそうだと思っています。
エネリート
北海道の省エネ基準をクリアするUa値0.26をかかげているエネリート。
ZEHのさらに上を行くHEAT20 G3をクリアしています。(ちなみに、G3は冬期間に暖房無しで15度を下回らない性能らしいです。すご)
目安の坪単価は65~85万円です。
提案次第ですが、坪単価60万円台で「HEAT20 G3&タイル外壁」はめちゃくちゃコスパ良いですね。
クレバコ
次に紹介するのは、セミオーダータイプの「クレバコ」
前は「スフィッツ」という商品でしたが、今は統合されたようです。
クレバリーホームが用意している100種類以上の「ハコ」を自由に組み合わせて家を建てるという新感覚のセミオーダー住宅。
もちろん外壁はタイルが標準です。
気になる坪単価の目安は45~55万円とかなり安めですね。
グランシェア
クレバリーホームの平屋プランが「グランシェア」
当然タイル外壁なのですが、住宅性能としてはCXを踏襲しているようでバッチリです。
目安の坪単価は55~75万円と、平屋なので少し割高になりますね。
ハモニエ
クレバリーホームの他世帯プランが「ハモニエ」です。
通常の二世帯住宅と違い、「小路」という概念で仕切られているのが特徴。
もちろんタイル外壁や住宅性能はCX踏襲なのでこちらもバッチリです。
目安の坪単価は55~70万円と、少し高めでしょうか?
クレバリーホームのデメリットや悪い口コミ
クレバリーホーム良いな~ワクワクする
でもデメリットとかないのかな?
デメリットや悪い口コミがないハウスメーカーはありません。
知ったうえで判断するために、良くない部分も見ておきましょう。
営業がしつこい
あるあるです。
営業がしつこいという話。
とはいえ、営業担当は合わなければ変更も可能です。
クレバリーホームの営業がしつこい
— じゃんだら (@4gPIQQi9yIQk6Sr) August 1, 2021
営業の対応が悪い
フランチャイズ形式なので加盟店になるのはそうなんですけど、お客さんからしたら「クレバリーホームの営業の対応が悪かった」となってしまいますよね・・・
クレバリーホームの営業
— 民法に愛されない男 (@minpo_kenpo) June 23, 2023
加盟店やろうけど
くっそ態度悪かった。
全体に響くから本体は教育した方がいい。
あそことは一切仕事しない。#クレバリーホーム
加盟店が・・・
加盟店が撤退した後のフォローの話ですね。
どこまでが本当かは判断が難しいですが、家を建てるときにハウスメーカーが倒産した場合の対応は説明されるはずなので、どうなんでしょうか。
クレバリーホーム最悪!
— 自動車の営業マン (@PnobuA) January 6, 2023
クレバリーホームで家を建てたら、施工した工務店が撤退したから、うちは知りませんって。
クレバリーホームは、工務店です。
決して、ハウスメーカーではありません!
商品は、クレバリーホームで出して、あとは知りませんです。
一生の買い物で後悔です。
外構が・・・
倉木麻衣がCM=クレバリーホームですね。笑
住宅というよりは外構に不満があるようです。
倉木麻衣がCMしてるとこで家建てたんだけど、外構がクソすぎてむかつくねんなー!なおしてくれんし!
— おおやまだ (@mo33m__22) April 15, 2021
だって足跡ついてるってなんなん?コンクリに!しかも玄関出たとこのコンクリ浮いて割れてきてるんだけど!最悪!担当に連絡してもまだ返事無い!なんなん!#クレバリーホーム
業者の対応が・・・
おそらく、フランチャイズ業者が雇った施工業者さんだと思います。
たしかに、態度が悪いと腹立ちますよね。
クレバリーホームの旗を掲げて施工する以上、責任感を持ってほしいものですね。
もうほんとにいい加減腹立つんだがクレバリーホーム。
— 🌝こすも/シャウラ🌞 (@shaula_gameaka) February 18, 2021
我が家へ行くための一本道のど真ん中にトラック止めて家に行けないしトラックどかしてって言いに行こうと思ったら不機嫌そうな顔で出てきて会釈も何も無くトラックどかしたし
暗い時間にもドッカンドッカン作業してるし納期があるのはわかるが
タイル外壁への悪い口コミは無し
当然といえば当然ですが、クレバリーホームの生命線「タイル外壁」への悪い評価はありませんでした。
フランチャイズ形式なので業者の質の差はあったようですが、「タイル外壁でクレバリーを選ぶんだ!」という人にとっては安心ポイントですね。
クレバリーホームのメリットや良い口コミ
なんかクレバリーホーム怖くなってきたんだけど・・・
もちろんメリットや良い口コミの方がたくさんありました。
なので紹介していきますね。
営業の対応が良かった
先ほどとは打って変わって、営業の対応が良かったという口コミ。
営業マンへ安心感を持てるかどうかは家づくりにおいて相当大事な要素ですよね。
家を建てるって大変や
— だー (@sur0426_g) October 21, 2018
一条工務店紹介されてやってるけど、やっぱ高いと思う。年収的にローンは通ると思うけど、先々払えるお金にしないといけないし。
と思って、もう少し安めのクレバリーホームへ行ってきて、営業さんも良さげな方だし、話の進め方もうまくて、
一条の若い営業マンより断然安心感
天災の時にも・・・
すでに家を建て終わっててあまり金にならないはず(失礼)の施主の方にもこまめに連絡してくれるようです。
売ったら終わり、ではないのはうれしいですよね。
ハウスメーカー営業さんが、台風で不具合ありませんか⁉️と尋ねてきて下さった。ありがたい。営業さんもご家族がいて台風で大変だったろうに… #クレバリーホーム ありがとうございます
— えり (@ERI_bts) October 13, 2019
エネリートの性能がスゴイ
2021年ではUa値は0.28だったようですが、2024年現在は0.26までさらに向上しています。
UA値が0.28って結構断熱性能すげーってことです!!ふおおおおお!!これは建売ではなくてクレバリーホームの新商品ですね!断熱性能マシマシのエネリートって商品です!ふおおおおおおおお
— もとふ (@who_do_sun) November 18, 2021
見積もりは妥当
結果クレバリーでは建てなかったようですが、外構も含めて妥当な見積もりが出てきたようです。
「ん?なにこれ?」みたいな見積もりが多い中、透明性が高いのは安心ですよね。
クレバリーホームにお祈りメールを出した・・・ pic.twitter.com/RYaTdhYSR9
— かなん@関西のバイク乗り (@BackdoorCanaan) February 6, 2022
クレバリーホームについてよくある質問
では次に、クレバリーホームについてよく寄せられる質問に答えていきますね。
1500万円の家が建てられるってマジ?
絶対に無理!というわけではありませんが、現実的には難しいと思います。
坪単価50万円の30坪なら1500万じゃない?
もちろん本体価格はそうなるんですけど、家を建てるときには土地や外構・諸費用が他にもかかってきます。
トータルで1500万円となると、20坪くらいの家を持ち土地に建てるしかないような気がしますね・・・
クレバリーホーム、値引きはある?
フランチャイズの加盟店次第にはなりますが、あるところはあるようです。
場合によっては200万円以上(1坪あたり5万以上)の値引きもあるようなので、ぜひ交渉してみてください。
とはいえ、値引き交渉のしすぎは嫌われちゃうので要注意ですが・・・
クレバリーホームの平屋価格はどれくらい?
グランシェアが平屋プランになりますが、目安の坪単価としては55~75万円といったところ。
40坪の平屋だとすると本体価格が2200~3000万円で、総額でみると3000~4000万円ほどになりそうですね。
クレバリーホームって寒いの?断熱性能は?
エネリートなら断熱性能がUa値0.26と業界トップクラスの性能です。
エネリートではないCXでもUa値0.7(おうちづくりドットコム調べ)と、十分あたたかいと言えますよ。
クレバリーホームで値引きを獲得するコツ!
いくつか値引きのコツを紹介していきますね。
1円でも値引きが多い方が嬉しいに決まってますよね。笑
大前提:契約が締結する前に値引き交渉をしよう
まずは大前提なのですが、値引き交渉ができるのは契約前のみ。
契約のハンコをした後に、「値引きしてよ〜」と言っても、はっきり言ってドン引きされます。
え?金額がバッチリ載った契約書に納得してハンコ押したんじゃないの?
ってなるのは当然ですよね。
そのため、クレバリーホームに限ったことではないですが、値引き交渉は契約前。
できれば「値引きさえもらえればあなたと契約するんだよ」というスタンスで交渉に向かいましょう。
クレバリーホームの営業が値引きしやすい時期を狙う
あと、重要なのは時期です。
時期?
クレバリーホームの本決算は3月末。
つまり、3月に数字がたくさん欲しいのです。
そのため、2月〜3月あたりは契約欲しさに大きな値引きを引き出しやすい傾向にあります。
同様に、半期決算が9月末になるので、8月〜9月あたりも比較的値引きを引き出しやすい傾向にあります。
相見積もりを取る
積水で一社単独検討で良い設計士つけてもらったところ、エグい見積もりが出たって、そらそうよ…としか😅
— もっけもっけ@新居に引きこもり (@Highly_Airtight) February 18, 2023
競争相手いない状況で値引きなんかするわけないよ…笑
大手に限らず、HMを選ぶときは適切なHM同士を競争させて、より良い条件を出させるのはマストだと思いますね🤔#なんか見た#そらそうよ
時期も重要ですが、最重要なのが相見積もり。
コチラの方のポストが的を射ていたので引用したのですが、
競争相手がいない状況で値引きをするメーカーはありません
もちろんローコストメーカーなどは別ですが、大手は競合ありきで値引きを考えています。
そのため、少しでも値引きが欲しいのであれば相見積もりは1社〜3社分は必ず準備するようにしましょう。
でも、どこのメーカーで相見積もりを取ればいいんだろう?
個人的なおすすめは下記5メーカーです。
詳しくはコチラです。
いや、でもわざわざ相見積もり前提で話を聞きに行くのは面倒だし気が引けるんだけど・・・
サクッと相見積もりを集めたりできないの?
そんな都合の良いものあるわけないじゃないですか。なんとか時間を作ってハウスメーカーを回ってみてください。
と、数年前までなら言っていたのですが、めちゃくちゃ良いサービスができました。
毎月30万人以上が使っている「タウンライフ家づくり」なら、無料で家にいるまま色々なハウスメーカーの間取り提案・見積もり・カタログをもらうことができます。
え、やば。なんかデメリットあるんじゃないの?
特にないのですが、強いて言うなら「ハウスメーカーによっては資料を送ってくるのが遅い場合がある」くらいですね。
わかった。とりあえず相見積もりを集めてみるね
他のメーカーが気に入ったら契約するのも当然アリですよ!
標準仕様ベースで家づくりを進める
もう一つ限界値引きを引き出すためのポイントですが、ちょっと毛色は違って「標準仕様ベースで家づくりを進める」ことです。
ちなみに、直接的な値引きとは関係ありません。
なぜかというと、標準仕様ベースで家づくりを進めていると「オマケで設備をグレードアップ」してもらうときの恩恵が大きくなるからです。
クレバリーホームと比較したいハウスメーカー5選
クレバリーホームは「ローコスト住宅」という側面と「タイル外壁メーカー」という側面が強いです。
そのため、比較するならコスパかタイル外壁かの2軸になるでしょう。
比較しておきたいハウスメーカーはこの5社です。
アイフルホーム
まずはアイフルホームです。
クレバリーホームの標準仕様の記事でも紹介しましたが、クレバリーは住宅設備LIXILが多め。
アイフルホームはLIXIL運営なのでLIXILは相当強いです。
また、どちらもフランチャイズなので、提携している工務店との相性も重要になってきますね。
タマホーム
次はタマホーム。
ローコストメーカーの王様的なところもあり、コストパフォーマンスはかなり高めです。
どうしてもタイル外壁にこだわる場合は別ですが、トータルのコスパで比べるならタマホームは見ておきたいメーカーですね。
アキュラホーム
クレバリーと同等の価格帯で住宅性能の高さに定評があるのはアキュラホーム。
それこそおうちづくりドットコム調べのクレバリーの坪単価は58.9万円でしたが、同じような価格でアキュラホームはZEH対応可能です。
もちろんタイル外壁がマストなら候補からは外れますが、性能で選ぶならアキュラもかなりオススメです。
- 45周年で実績バツグン!
- 標準仕様でZEH住宅!?
- ホームズ人気会社ランキング1位!
\ 簡単3分!無料でおすすめカタログセットもあり!/
一条工務店
価格帯はワンランク上になってしまいますが、一条工務店との比較もオススメ。
タイル外壁が標準だったり、住宅性能がめちゃくちゃ高かったり、人気の高さがうかがえるメーカー。
デザイン面の自由度はクレバリーホームに軍配が上がりそうですが、一条工務店の提案ももらってみたいところです。
パナソニックホームズ
最後は、パナソニックホームズ。
「キラテック」という高品質な外壁タイルが標準です。
価格帯はだいぶ上ですが(坪単価85万円~が目安)、タイル外壁で比較するなら面白いかなと思います。
やばくなったら、すぐ消します。
コメント