最悪・やばいって何?アエラホームの評判まとめ!コスパは最高!?

アエラホーム評判

アエラホームで家を建てようと思ってるんだけど、悪い評判もあるのかな?

アエラホームの何が最悪なの?やばいの?

ハウスメーカーを決めているとき、「本当にこのメーカーで良いのかな?」と悩むのは誰もが通る道です。

実際私たちも家を建てたときは、めちゃくちゃハウスメーカーについて調べました。

カタログ資料を比較するのはとても重要ですが、メーカーが出しているだけあって悪い評判は全然ありませんよね。

ということでおうちづくりドットコムでは、アエラホームの評判について徹底調査した内容を紹介していきます。

1000人以上の施主に意見を聞いてきたおうちづくりドットコムならではの切り口で解説していきたいと思います。

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

目次

アエラホームについて

アエラホームのロゴ
出典:アエラホーム

アエラホームは、1963年に山梨県甲斐市で創業された「中島工務店」を全身としています。

2003年3月に「アエラホーム」という製品を販売開始し、売れ行きがかなり好調だったため2011年4月に「アエラホーム株式会社」に社名を変更しています。

新しめのハウスメーカーのイメージがあったのはそのためですね。

その後着実に店舗(フランチャイズ会社)を増やし、今に至ります。

アエラホームの特徴

アエラホームの家づくりの特徴としては、ざっくりいってしまうとこんな感じです。

  • コスパが良い
  • 高気密高断熱
  • フランチャイズ形式

それぞれ見ていきます。

コスパが良い

まずはコストパフォーマンスの良さが特徴ですね。

こちらの記事で紹介していますが、おうちづくりドットコム調べの平均坪単価は59.1万円。

住宅性能も高いので、性能の近いハウスメーカーの中ではかなり安い部類です。

高気密高断熱

出典:アエラホーム

また、そんな高い住宅性能を支えるのが、「アルミの外張り断熱」

アルミを断熱材の外に貼ることで、断熱性・気密性を圧倒的に上げています。

アエラホームといえば外張り断熱、といえるぐらいの特徴ですね。

フランチャイズ形式

そして、大きな特徴はアエラホームはフランチャイズ形式であるということ。

出典:アイフルホーム

アエラホームでは、フランチャイズ形式といって「地元の工務店にアエラホームの商品や名前を貸す」ような仕組みで家づくりをしています。

大手企業の集客力や品質 + 地元工務店のフットワークの軽さやノウハウを兼ね備えている

のが特徴的。

例えば、ハウスメーカーで家を建てる場合、本当は1600万円で下請けや孫請けが建てる家を、2500万円でハウスメーカーと契約したりします。

一方、工務店だと資材の調達力が弱く、問屋や商社を通してしか買えないため、材料が割高になってしまったりします。

それを一発で解決できるのがフランチャイズ形式というわけですね。

アエラホームの住宅性能

ローコスト住宅ランキングという記事で、各ハウスメーカーの住宅性能を調査したのですが、なんとアエラホームは1位。

  • c値(気密性)は0.35
  • ua値(断熱性)は0.36
  • 耐震等級は3

という数値で、あの一条工務店に匹敵するレベルの性能。

断熱性能を表すua値は、北海道などのめちゃくちゃ寒い地域でもZEHを取得できるレベルの数値です。

我が家の近くにはアエラホームの展示場や営業所が無かったので建てることはできなかったのですが、かなり羨ましい性能です。

アエラホームの対応エリア一覧

アエラホームの展示場や営業所があるエリアは、下記です。

  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 兵庫
  • 三重
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 岡山
  • 広島
  • 島根
  • 山口
  • 愛媛
  • 福岡
  • 熊本

北海道・大阪あたりに営業所がないのがちょっとビックリでしたが、いずれ増えそうですね。

アエラホームの高気密高断熱の家なら、北海道でも通用しそうです。

【最悪?】アエラホームで建てるデメリット・注意点は?

ここまでの話を聞いていると、アエラホームが最悪だとかやばいだとか言われる理由がよく分からないんだけど・・・

ということで、実際の声を引用しつつデメリットや注意点を紹介していきますね。

店舗数が少ない

まずは、我が家も思ったことですが「店舗数が少ない」

住宅性能が非常に良いだけに、建てようと思ったのにエリア外、みたいなもったいないケースが多発しています。

ぱぱまる

近所にあったら絶対検討していましたね

フランチャイズなので差が・・・

コストが安めだったり、工務店に家づくりを頼む安心感があったり、と良いこと尽くめに見えるフランチャイズですが、デメリットも。

それは、支店や営業担当によっての差が大きいことです。

アエラホームが悪いというか、提携している工務店の態度が悪いワケなんですけど、施主からしたら知ったこっちゃないですよね。笑

営業マンが・・・

どんなハウスメーカーについて調べていても必ず出てくる「営業マンの対応が良くない」という口コミ。

正直当たりはずれの部分が大きいので、もし本命のハウスメーカーで営業だけに問題がある場合は営業を変えてもらうべきなのですが・・・

アエラホームの場合は近くにアエラホームがあれば良いのですが営業所同士が近いケースはあまりありませんね・・・

>>やめた方がいいハウスメーカーランキング

値引きの条件が・・・

アエラホームは値引きが無いことが多いようですが、こんな声も。

たぶん2月中に契約が欲しかったのでしょう。

とはいえどこのハウスメーカーの営業もやりがちなので、よっぽど言い方が気に障ったのでしょうか・・・

アフターが悪い!

これもよくありがちなアフターが悪い話。

多少のミスがあっても誠実なら許せるかもしれませんが、不誠実は良くありませんよね~

アエラホームで建てるメリット・良いところ

デメリットの口コミを見てると、建てて良いのか不安になってくる・・・

とはいえデメリットや悪評を見ていたところ、

悪評が他のハウスメーカーと似ていて、アエラホームならではの悪評は特にありませんでした。つまり、どこで建ててもありえるような口コミばかり。

一方、メリットや良い口コミに関しては、アエラホームならではのものも多かったので、営業を見極めることができればかなり良い家が建ちそうなハウスメーカーともいえます。

ということで、良い口コミやアエラホームならではのメリットを見ていきましょう。

住宅性能が高い

アエラホームならではのメリットは、住宅性能がとにかく高いこと。

ローコスト住宅ランキングという記事でも、各ハウスメーカーの住宅性能を比較しましたが、堂々の一位でした。

もちろん、中堅メーカーや高級メーカーの中にはもっと住宅性能が高いメーカーもありますが、ローコストという括りで考えれば相当ですよ。

コスパに惹かれる

我が家がアエラホームを知ったのは家づくり当初。(2021年~2022年ころです)

当時、

ぱぱ & まま

やばい!このハウスメーカーめちゃくちゃ良い!!!!

と思ったのですが、見事に建築エリア外。最寄りの営業所は200kmぐらい離れていました。笑

良いなと思ったのはもちろんコスパ面で、高い住宅性能と安さを両立することにかけてはトップクラスなのではないでしょうか。

アエラホームで建てて良かった!

シンプルに建てて良かった!という声。

基本的には前に住んでいた家との比較になると思いますが、たぶんアエラホーム施主の場合は以前の家との住宅性能の違いに驚くのではないでしょうか。

基本的にはアエラホームより性能の劣るタマホームで建てた我が家も(といっても十分高性能)、住み始めたときは感動しました。建てて良かった!と思いましたよ。

営業がていねい

営業マンの悪評もありましたが、一方営業が丁寧すぎるという声も。

営業マンに関してはどこのハウスメーカーであっても当たりはずれが大きい領域なので、アエラホームで当たり営業マンだったら相当満足のいく家づくりができそうですね。

健康への配慮もあり

住宅性能が高いだけでなく、健康に配慮した家づくりをしているのもアエラホームの特徴。

  • 部屋間温度差のリスク
  • アレルギーのリスク
  • 感染症のリスク

を抑えた家づくりをしているアエラホームは、お年寄りや小さなお子さんが暮らすのにピッタリな家ですよね。

アフターも手厚い

アフターが悪いという口コミもありましたが、営業マン同様アフターも当たりはずれがあります。

忙しさのバランスが良い支店なら、アフターも安心できそうですね。

>>やめた方がいいハウスメーカーランキング

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

アエラホームで実際に建てた人の声

実際に建てた人の声がもっと知りたいかも・・・

ぱぱ & まま

そう思ってまとめてみました。

アエラホームの公式サイトと、アエラホームでの建築ブログを紹介していきます。

アエラホーム公式サイトに寄せられている声

まずはアエラホーム公式サイトに寄せられている直筆の声をいくつか紹介していきますね。

Q1ボードがすべて

出典:アエラホーム

Q1ボードが全てです。

外張りW断熱で屋根まですっぽりというのが決め手でした。

暖房がいらない、部屋どうしの温度がほとんど変わらなく、とても快適です。

ずっと家にいたくなります。アエラホームをもっと広めたいです。

対応がよかった

出典:アエラホーム

決める前に色々なハウスメーカーに行ったが、対応が一番良かった。

何よりも商品の良さに一番良いと思いました。

少ない予算の中でもとても良いものが出来たと感じています。

コスパ最高

出典:アエラホーム

福島は建築ラッシュで、知り合いが多数家を建てたが、大手ハウスメーカー、地元工務店等と比べて内容は一番良いと感じた。コストと仕上りのバランスに満足している。

アエラホームで家を建てるぞ!様

次に、「アエラホームで家を建てるぞ!」様の体験談を抜粋して紹介していきます。

営業が良かった

アエラからの直した間取りをよーっく見てみると、実は尺モジュールからメーターモジュールに変えて、価格を下げたときに,実は自分の書斎スペースが狭くなり、子供部屋が広くなっていたのです。

なんで自分のスペースが狭まって、子供部屋が大きくなるんだということになり、このもやもやした感じを取り払うべく、嫁が日中アエラにTEL。さっそく夜に営業のおじさんがきてくれました。

なんとこちらの要望を話す前に、直したものを持ってきてくれました。

先手を打たれた格好で、こちらからの話がなくなってしまいました。

このおじさん、できる人かもしれない。

出典:アエラホームで家を建てるぞ!

↑結局これが決め手になって建てたようですね。

予定時間オーバーでも嫌な顔せず対応してくれた

仕事の関係上、夕方17時から打ち合わせを行いました。

前回選んだ外壁や内装の確認と電気関係、建具の確認を行いました。

そんな中、主寝室のテレビやAV関係、ベッドを置く場所を確認したところ、重大な問題が発生。

予定しているところにベッドを置くと、AV機器関係のラックを設置すると通路が20センチくらいしか取れないことが分かり、どうしようかすったもんだしました。

予定時間を大幅にオーバーし、終わったのが21時半前。子供たちに夕食もとらせず、担当の方や現場監督、子供を預かってくれるお姉さん、そして店長を巻き込みました。

それでも嫌な顔せず付き合ってくれました。まぁ仕事だから・・・で済ませられないこともないのですが、申し訳なかったなぁと少し思ってみたりしました。

出典:アエラホームで家を建てるぞ!

↑この方もやさしいですね。笑

4時間半打ち合わせに嫌な顔せず付き合ってくれるのは素晴らしい対応だと思います。

東北でアエラホームの新築を建ててみた。様

次に「東北でアエラホームの新築を建ててみた。」様のブログを紹介します。

具体的に良かったところ悪かったところを書かれているので抜粋しますね。

言った言わないがあった

悪い評価もありました。

前置きとして、本ブログ様が建てた支店の営業マンについての問題で、アエラホームそのものがということではないとのことです。

私達の場合、グレードを上げたり下げたりしてる分確認項目が多かった事もありますが、

当日の打ち合わせ内容を記載する紙に記入しているべき所が抜ける抜ける(笑)

笑い事ではありませんが自分達の記憶をキチンと持つこと。

自分達も記録を取ること。(自分達の記録に担当さんのサインをいただくとなお良し)

実際に起こった点は

エコキュートのグレード間違い。460を希望だったが見積もりは360だった。でも、仕様書には460が載っていた。(アエラホームが負担してくれました)

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑結局負担してくれたならともかく、これで追加とかだったら許せないですよね。笑

オンラインには対応していなかった

私達の営業さんが。の場合もありますが、私達は車で片道1時間くらいかけて

毎週末アエラホームの営業所に出向いて打ち合わせをしていました。

ホームページではオンラインも可能とありましたが

実際に見て聞いてを大事にする営業さんだったので

オンラインは使わず打ち合わせを進めました。

中にはオンラインで良いじゃん。ラインで良いじゃん。という日もありましたが

まぁ、アエラホームの皆さんと面識が持てたので良いことだと思うようにします…。

実際は営業さんが自宅に来て打ち合わせをする場合もあります。

その場合、その場で図面を直してくれたりが出来ないので

余計時間がかかる場合もあるので時と場合と体調を選んで

それぞれを使いこなしてみても良いかもしれません。

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑確かに、オンラインで良いと思うときもありますよね。。。片道1時間だとなおさらですね。

打ち合わせ時に子供の対応をしてくれた

大人は打ち合わせに集中できるので安心でした。これなかったらアエラにしてません。子供ギャン泣きで打ち合わせなんか出来ませんもん。

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑アエラホームならではではありませんが、子供の対応してくれるのはかなりありがたいですよね。

やりたいこと、欲しいことに合わせてくれる

収納スペースがたくさん欲しいと伝えましたが、ウォークインならこの位の広さが最低必要で、せっかくなら階段下も活用して……など当たり前ではありますが、ただただ収納をつけるだけで無く用途と配置についても上手いこと合わせてくれました。

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑実際に対応してくれないハウスメーカーもあるので、対応の良さになりますよね。

とにかく高性能

住んでないから分かりませんが、別なハウスメーカーの完成見学会のお宅より10年前のアエラホームの展示場の方が良かった気がします。

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑普通にありえるくらいアエラホームは性能が良いと思います。

屋根形状で追加費用発生無し

せっかくの注文住宅で総2階、片流れ屋根じゃつまらない。と言う人は朗報。坪単価内で屋根形状は問わず作ってくれます。限度はあると思いますが。私達は最初片流れでしたが、切妻屋根になっても追加費用無しでした。

出典:東北でアエラホームの新築を建ててみた。

↑これは結構ありがたいですね。屋根形状が変わると追加費用はふつう発生するものなのでかなりお得なお話ですね。

アエラホームの坪単価は59.1万円!なぜ安いの?

デメリットは理解した上で、メリットや施主の声を聞いていたら建てたくなってきた!アエラホームは本当に安いの?

激安住宅!というわけではありませんが、かなり安めです。

ローコスト住宅ランキングという記事でまとめましたが、坪単価は59.1万円というおうちづくりドットコムの調査結果でした。

個人的には、住宅性能を考えれば激安と言っても良いようなレベルです。

>>アエラホームの坪単価についてはこちら

安い理由は2つ

アエラホームが安い理由は下記の2つです。

  • フランチャイズだから。
  • 最初から限界価格に近いから。

フランチャイズの強みを生かして、ムダを排除することで価格が安くなっています。

また、初めの見積もりから限界に近い価格を出してくれるので安いです。(逆に、値引きは難しいかも)

ローコスト住宅って大丈夫なのかな・・・?

そもそもローコスト住宅って大丈夫なのかな?

安かろう悪かろうなんじゃないかな?

と思うかもしれませんが、結論から言えば大丈夫です。

安くても良いものがたくさんありますよ。

詳しくはコチラの記事でまとめていますが

>>ローコスト住宅はやばい?

もちろん大手のようになんでもかんでもお任せは難しいですが、施主がきちんと自覚を持っていれば「ローコストだからダメ」ということは一切ありません。

アエラホームのラインナップごとの評判は?

次に、アエラホームのラインナップごとの評価を見ていきましょう。

クラージュ

まずは、ZEH基準を上回り、コストとの両立ができるアエラホームの主力製品「クラージュ」

坪単価の目安が55~65万円と安価寄りなのに対し、住宅性能はZEH越えというかなりコスパの良い製品です。

クラージュで建てました。気に入った提案もしてもらえてうれしかったのですが、それ以上に安価で性能の良い住宅に住めたのが最高です。小さな子供もいるので、本当に暮らしやすい家になりました

やはりコスパと健康がアエラホームの強みですね。

クラージュ・ジークラッセ

次は、HEAT20 G2というZEH以上の基準を満たす超高性能住宅「クラージュ・ジークラッセ」

クラージュの進化版みたいなイメージです。坪単価の目安は60~70万円とそこそこぐらいの価格帯です。

ジークラッセで建てました。一条工務店や住友林業との比較でも全く見劣りしない性能と、それでいて価格は中堅ハウスメーカーくらいの価格なのがビックリです。実際に住んでみて思うのは、とてもあたたかいということ。一条で建てた友人も、こっち(ウチ)の方があたたかいかもと言っていました(笑)

大人気のハウスメーカーとの比較でジークラッセを選んだとのこと。

もちろん価格が安いのはあると思いますが、住宅性能で見劣りしないのは強いですね。

PRESTO

次は、クラージュとほぼ同性能で、制震装置・太陽光発電がオプションになり窓ガラスがちょっと変わった「PRESTO」

坪単価目安で50~60万円とかなり安価です。

クラージュとプレストどちらも見積もりを取りましたが、予算の都合もありプレストにしました。太陽光や制震装置がなくても省エネだし耐震性能も高いので、ふつうに満足のいく家づくりができてよかったです。

というか、太陽光発電や制震をつけるかどうかで商品名が変わるようなイメージですね。

KU・RA・SHI・KU

次は、アエラホーム唯一のセミオーダープラン「KU・RA・SHI・KU」

プロが考え抜いた間取りプランをベースに、ライフスタイルや好みに合わせて家づくりをしていくプランです。

坪単価は50~60万円ということです。

ぱぱ & まま

すみません、KU・RA・SHI・KUで建てた人にインタビューすることができなかったので、もし「私建てたよ!」という方がいれば連絡ください!

ちなみに今は受付していないようですね。

アエラホームがおすすめな人の特徴3選

アエラホームの良さは分かったけど、私におすすめなのかな?

では、次にアエラホームがおすすめな人の特徴を紹介していきますね。

  • 住宅性能と安さを両立したい人
  • 健康に気を付けたい人
  • 寒冷地で家を建てたい人

ということで、

住宅性能がめちゃくちゃ高くて、健康にも気を付けているのに、安い!

というアエラホームなので、正直どんな人にもオススメです。

ですが、詳しく解説していきますね。

住宅性能と安さを両立したい人

まずはアエラホームの真骨頂?ともいえるコスパの良さです。

コスパ重視でなおかつ建築エリアに営業所がある人は、とりあえず資料をもらっておくのを強くオススメします。

こちらの記事でも解説しましたが、住宅性能と安さを追求するならアエラホームはたぶん最強コスパです。

>>資料請求するなら家づくりノートを作るのがオススメ!

健康に気を付けたい人

住宅性能が高いことと並んで、健康へ気を使った家づくりをしているのも特徴的。

ヒートショックや感染症のリスクを抑えた家づくりで、健康も追及しています。

不健康な家に住みたい人もいないとは思いますが、健康にも気を付けるならアエラホームはかなりアリです。

寒冷地で家を建てたい人

そして、住宅性能が高いのは寒冷地でもあたたかいということ。

そのため寒冷地で家づくりをしたい人にもアエラホームはオススメです。

一つ難点とするなら、北海道や青森・秋田といった本当に寒い地域には営業所がないことですね。。。笑

アエラホームと比較するならオススメのハウスメーカー3選

注文住宅を建てるなら、比較が基本です。

ということで、アエラホームと比較したいハウスメーカーを紹介していきますね。

  • アイ工務店
  • タマホーム
  • 一条工務店

性能やコスパでの比較がメインになります。

アイ工務店

まずは大本命?アイ工務店です。

おうちづくりドットコム調べの平均坪単価は68.9万円。

アイ工務店アエラホーム(クラージュ・ジークラッセ)
c値0.50.35
ua値0.40.36
耐震等級33

ということでかなり良いです。

クラージュ・ジークラッセとの性能を比較すると落ちますが、標準仕様の充実度や提案力を考えると、比較する価値はありそうですね。

タマホーム

次に比較したいのはタマホーム。

おうちづくりドットコム調べの平均坪単価は57.8万円という安さ。

タマホームアエラホーム(クラージュ・ジークラッセ)
c値0.50.35
ua値0.550.36
耐震等級33

と住宅性能と価格のバランスもかなり良いところ。

一昔前のような悪評もあまり聞かなくなってきており、大手ローコストメーカーとしての安心感も感じられるメーカーです。

ぱぱ & まま

我が家もアエラホームが近くにあれば絶対比較していましたね・・・

一条工務店

最後に比較したいのは一条工務店。

もはやローコストではありませんが、おうちづくりドットコム調べの平均坪単価は77.8万円。

一条工務店アエラホーム(クラージュ・ジークラッセ)
c値0.590.35
ua値0.250.36
耐震等級33

と、c値もさることながらua値がやはり業界最高ですね。

ぱぱ & まま

一条オーナーの人は冬でも半袖らしいですからね。笑

価格帯こそ少し高めですが、住宅性能の部分で十分比較する

アエラホームのよくある質問

最後に、アエラホームについてよく寄せられる質問に回答していきますね。

コスパが良いのは分かるんだけど、もう少し安くならないかな?

値引きについては次にお話しますが、値引き以外でも家を安くする方法はたくさんあります。

詳しくはコチラの記事で解説しているので、ぜひ読んでみてください。

ヒントは間取りです。笑

>>安く建てる方法

アエラホームは値引きあり?

基本的にはないと思っていた方が良いでしょう。

ローコストメーカーはほとんどが値引きなしです。

最初から限界価格だからですね。

とはいえ、フランチャイズならではで工務店によっては値引きしてくれるところもあるようなので、話してみるのがオススメです。

支店の人数は・・・?

標準は8名のようです。

もちろん、都会や地方で人数の上下はあるでしょうが・・・

店長含めた営業が3名・事務職が2名・設計監理が1名・施工管理が1名・リフォーム担当が1名

ということでした。

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1000人以上のハウスメーカー施主とやりとりしてきた、おうちづくりドットコムです!
コスパ至上主義の夫と、インテリアや間取り大好きな妻の2人で運営しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次