住友林業がひどい?門前払いとか相手にされないって何?評判を徹底調査!

住友林業 評判

家を建てるなら住友林業は検討したいんだけど・・・ひどいってなに?

門前払いとか相手にされないって何?気になって進められない・・・

評判や口コミは大丈夫なのかな?

そんな悩みに答えます。

住友林業は、日本のハウスメーカーのトップクラスに君臨する超大手。

予算の都合がつけば、木造の注文住宅を建てるなら検討しておきたいところですよね。

とはいえ、お高い印象があるのも事実。

今回は、1000人以上の施主とやりとりしてきたおうちづくりドットコムの視点で、良い口コミ・悪い口コミもひっくるめて、住友林業の全貌を徹底調査していきます。

>>住友林業の標準仕様はコチラ

>>住友林業の坪単価についてはコチラ

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

目次

住友林業について

出典:住友林業

まず住友林業についておさらいしていきましょう。

住友林業は、木を核にしたライフスタイルを提案する総合住生活関連企業です。

つまり、木を使って良い暮らしを追求しましょうね!ということで、注文住宅以外にも、分譲や土地、リフォームや外構など様々な事業を行っています。

といっても、今回は住友林業の注文住宅についてふれていきますね。

住友林業の強みは?

住友林業の注文住宅の強みは

  • ビッグフレーム構法による設計自由度の高さ
  • 業界屈指の高品質木材
  • メンテナンス性の高さ

が挙げられます。

もちろん他にもありますが、大きな強みはこの3つですね。

ビッグフレーム構法による設計自由度の高さ

出典:住友林業

BF構法(ビッグフレーム構法)で、めちゃくちゃ強い柱や構造材を使っているので、設計自由度がかなり高いです。

大開口の空間や、かなり大きな窓を採用できるのは住友林業の大きな特徴の1つですね。

もちろん、構造の強さ以外にも提案の幅広さも、住友林業の自由度の高さに一役買っていますね。

業界屈指の高品質木材

住友林業は、林業というだけあって木材の品質の高さが特徴。

また種類も多く

  • アッシュ
  • ジャパニーズオーク
  • ウォルナット
  • チーク
  • チェリー
  • マホガニー
  • オーク

と選び放題です。

また、住友林業では森林事業も展開しており、4.8万ヘクタール(日本国土の1/800)を保有しています。

圧倒的な森林の所有地の広さも、木材の品質の高さにつながっています。

メンテナンス性の高さ

出典:住友林業

住友林業では最長保証が60年。

さらに、住宅設備の保証も一般的な2年と比較して10年と相当長いうえ、住友林業はアフターフォローの評判もかなり高いです。

木材の質が高いことも、メンテナンス性の高さに寄与していますね。

良いものは長く使える、ということです。

住友林業の坪単価は89.4万円

坪単価に関してはコチラの記事で解説していますが、おうちづくりドットコム調べでは89.4万円という坪単価でした。

もちろんプランによっても違ってくるので、詳しくはコチラを読んでみてくださいね。

住友林業の標準仕様は?

住友林業の標準仕様は、ほかのハウスメーカーと比較してもグレードが高め。

詳しくはコチラの記事で解説しています。

>>住友林業の標準仕様最新版は?

住友林業のデメリット7選

住友林業、やっぱり超いいな~

でも住友林業で建てるデメリットがないわけじゃないよね?

もちろんです。

ということでいくつかデメリットを紹介していきますね。

木造しかない

まずは、木造しかないことです。

逆に言えば木造であれば超トップクラスの木材を使っているのですが・・・

鉄骨で家を建てたい人からしたらデメリットになりますよね。

とはいえ、鉄骨の特徴である大開口なんかは、ビッグフレーム構法で再現できたりもします。

断熱性能はそこまで

当然住宅性能は高いのですが、断熱性能に関してはそこまでといった感じです。

一条工務店などのトップクラスと比べると落ちるのも確か・・・

とはいえ、ZEH基準は難なく超えることができるため、一部の寒冷地以外ではそこまで気にしなくてもよいかなと思います。

値段が高め

住友林業のデメリット3つ目として、値段が高めなこと。

ぱぱまる

というか、値段が安ければ住友林業で建てたい人はもっとたくさんいそう・・・

もちろん、悪いものを高く売っているわけではないので値段は妥当だと思いますが、予算の都合で建てられない可能性が他のハウスメーカーに比べると割と高めです。

きこりん税12%

また、標準ではないオプション仕様を選択した際に諸経費用12%が上乗せされるのもデメリット。

施主の間ではきこりん税と呼ばれています。

オプション部材の保管・管理費用として計上されているらしいのですが、

LIXILキッチングレードアップ30万円
きこりん税3.6万円

のような表記になっていたとのこと。

今はきこりん税の表記はなく、上記と同じケースだと

LIXILキッチングレードアップ33.6万円

みたいになっているようですね。

いずれにせよ、オプション採用の際に余計にコストがかかってしまいます。

敷地調査費5万円!解約しても返ってこない

間取りや見積もりをもらう前に、「敷地調査費5万円」を支払う必要があります。

契約前に敷地や地盤調査をしてもらうことで、地盤改良費なども分かるようですね。

また、他メーカーでも契約金や手付金は取られているので、どこでも変わらないかなと思います。

提携外のメーカーの備品が使いづらい

オプションを採用する際にきこりん税がかかる話はしましたが、そもそも提携していないメーカーの部材を使うのが大変です。

提携していないメーカーのものを採用しようとすると、かなり嫌がるみたいで、

保証外になるのでやめておきましょう、といった様子。

SNSなどで見つけたオシャレな部材が使えない可能性があるのはデメリットですね。

打ち合わせ回数が多く時間がかかる

住友林業を選ぶ人=かなり家づくりにこだわる人

ということもあり、打ち合わせ回数がかなり多い傾向にあります。

契約するまで数か月、契約してから数か月、で1年以上かかるとかもザラです。

ままりー

サクッと家を建てたい人にとってはちょっと長すぎますね笑

住友林業のメリット7選

でもメリットもちゃんとたくさんあるんだよね?

もちろんです。紹介していきますね。

デザイン性は格別

まずはデザイン性が格別なこと。

住友林業で建てた人の多くは、木材orデザインで選んでいる印象です。

間取りの自由度がめちゃくちゃ高い

ビッグフレーム構法で間取りの自由度がかなり高いです。

柱が強固なこともあり、柱の少ない広々とした空間を再現できるのはやはりメリットですよね。

標準仕様がかなりハイグレード

コチラの記事で住友林業の標準仕様については触れていますが、かなりハイグレードです。

たとえば、LIXIL最高のリシェルSIというキッチンが標準仕様だったりします。

他のメーカーに比べるとワンランク格上(?)ですね。笑

木材の選択肢が多い

出典:住友林業

冒頭でもお話しましたが、選べる木材の選択肢がすごいです。

多くのメーカーでは、2~3種類しか選べないのですが住友林業では

  • アッシュ
  • ジャパニーズオーク
  • ウォルナット
  • チーク
  • チェリー
  • マホガニー
  • オーク

と7種類から選び放題です。

長期保証&アフターサービスが手厚い

出典:住友林業

大手だけあって、保証期間は60年(最長クラス)

設備などの保証も通常2年に対し10年とかなり長め。

また、メンテナンス性の高い部材を数多く使用している上、アフターサービスの評判も良く、建てた後も安心が続くのが特徴的ですね。

打ち合わせに回数制限がない

デメリットについての部分でもお話しましたが、住友林業は打ち合わせ回数が非常に多い傾向にあります。

ただ、実際に契約に至ろうがそうでなかろうが、打ち合わせの回数制限はありません。

たとえば、3回の打ち合わせで契約に至らなければその後の打ち合わせは有償、などといったケースが存在しないので、「じっくり家づくり」ができます。

営業マンのレベルが高い

よく言われていることですが、住友林業は営業マンのレベルが高め。

家づくりは営業マンがかなり大きな部分を占めるので、当たり営業マン率が高いのはうれしいですね。

>>やめたほうがいいハウスメーカーって?

【ひどい?】住友林業の悪い口コミ・評判

では、住友林業についての悪い口コミや評判を見ていきましょう。

イメージ的には、住友林業で建てる人は住友林業に惚れこんで建てている印象なので、イメージ通りあまり悪い口コミはありませんでした。

きこりん税がひどいよ・・・

デメリットでもご紹介した「きこりん税」

他メーカーで施主支給すればかなり安く済むのに・・・と思っちゃいますよね。

リフォームの対応が悪い

弱みを握られて(?)リフォームを無理やり完了させられたような話です。

施工不良のまま終わったことにしてお金払った←ここちょっと闇深いですね・・・

施工不良が最悪

施工不良というか、細かいところですよね。

大手だからこそ、きめ細やかな対応を求めたいものですね。

高いくせに

契約してから対応が変わるのはやるせないですよね~

新居で汚れやキズがひどいのもちょっと・・・

住友林業の良い口コミ・評判

メリットを紹介する画像

悪い口コミはあまりありませんでしたが、良い口コミはたくさんありました。

すみりん(住友林業)大好き!という施主の方はやはり多いですね~

ビッグフレーム構法はプロの評価も高い

まずは構法の評判です。

ビッグフレーム構法はプロからも構造を認められているようです。

とにかく快適で最高

幸せポストですね。

新居の快適さって一生忘れられないような感覚ですもんね~

地震でも無傷で安心して住める

中越地震でも無傷は安心感がありますね。

とにかくおしゃれ

たしかに、とにかくおしゃれですよね。

どこが?というといろいろあるのですが、木材の感じが別格といったイメージです。

アフターフォローも安心

施工不良という口コミもありましたが、一方で施工後のフォローが素晴らしかったという話も。

一か月点検でもきちんとフォローしてくれるのはうれしいですね。

門前払い・相手にされないってのは何?

「住友林業 門前払い」「住友林業 相手にされない」っていうサジェストが出てきたんだけど・・・

正直、

  • 住友林業について調べたり
  • 施主の話を聞いたり

するまでは、「住友林業は高級メーカーで庶民は相手にされない」と私も思っていました。

とはいえ本当なんでしょうか?調べてみたら、相手にされないパターンには3つありました。

そもそも高いから

まずは、住友林業はそもそも高いから、という理由です。

我が家が思っていたのと同様に、「住友林業は高いから、うちなんか相手にされない」と思ってしまって噂がひとり歩きしているパターンですね。

実際には、住友林業の提案次第では予算内で建てられる可能性も十分ありますし、規格型のプランもあります。

ただ、極端に少ない予算(1000万円で建てる!みたいな)だと相手にされないでしょう。

それはよっぽどのローコスト住宅以外はどこも同じだと思います。

冷やかしっぽいマナーの人には・・・

また、展示場などでのマナーでも相手にされない可能性はあります。

真剣に住宅を検討している人は基本的にマナーが良いです。

マナーが悪い=冷やかしっぽい

と思われてしまえば、わざわざ自分の時間を使って営業しないですよね?

お申込み制度があって敷居が高い

敷地調査費の5万円がお申込み制度ともいわれています。

これがあるので、とりあえず5万円払わないと打ち合わせにすら進まないんですよね。

しかも契約しなかった場合は返金がありません。

そのため、打ち合わせを開始するには5万円かかる、という状況が発生するので、敷居が高く感じられているんですよね。

逆に言えば、住友林業で打ち合わせをする人は「5万円払ってでも打ち合わせを始めたい」というくらい住友林業に対してポジティブな気持ちになっているってことですね。

住友林業と比較したいハウスメーカー3選!

ぱぱ & まま

住友林業に限らずですが、ハウスメーカーは必ず比較しましょう!

比較すれば安くなるのは分かったけど、どこのハウスメーカーと比較したら良いんだろう?

オススメなのは、

の3社。

>>カタログ請求はこちら

一条工務店

出典:一条工務店

「家は、性能。」をテーマに、超高い住宅性能が特徴の一条工務店。

価格帯は若干住友林業よりは安いあたりですね。

ただ、デザイン性や設計自由度は、住友林業には劣るイメージ。

とはいえ、一条工務店のデザインや設計で納得できる人からしたら、住友林業以上の選択になるかもしれませんね。

性能で比較するなら一条工務店に分があります。

積水ハウス

出典:積水ハウス

次は、積水ハウスです。

積水ハウスは鉄骨を得意とするハウスメーカーですが、「シャーウッド」という木造製品もかなり人気があります。

比較するならシャーウッドですが、価格帯はほぼ同価格帯でしょうか。

提案力やデザインでは良い勝負になりそうなので、比較するなら優先順位は高そうです。

三井ホーム

出典:三井ホーム

三井ホームもデザイン性に強みを持つハウスメーカー。

価格帯的には同等もしくは若干住友林業より高いかもしれませんが、提案力やデザインで比較できそうですね。

ままりー

三井ホームの住宅は高級感があってなんだか金持ちなイメージがありますね。笑

やばくなったら、すぐ消します。

>>【期間限定】家づくりで絶対失敗する方法を教えます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1000人以上のハウスメーカー施主とやりとりしてきた、おうちづくりドットコムです!
コスパ至上主義の夫と、インテリアや間取り大好きな妻の2人で運営しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次