家を建てるなら性能は一番大事だよね・・・一条工務店が気になるな
家は性能、といっているくらいだから性能も高いけど価格も高いんだろうな・・・
そんな悩みに答えます。
正直、坪単価というのは「家を建ててみた結果としての価格」なので、参考にしかならないのですが・・・
我が家も家づくり当初は、とりあえず坪単価を知ることでハウスメーカーを絞っていたので、とても気持ちが分かります。
参考にしかならないとは言いましたが、少なくとも参考になる数字ではあるので・・・
ということで早速始めていきますね。
一条工務店について
一条工務店といえば、注文住宅の施工数でギネス記録も持っている超人気のハウスメーカー。
株式会社一条工務店(社長:岩田直樹 本社:東京都江東区)は、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、4年連続でギネス世界記録™に認定されました。
出典:一条工務店
坪単価について見ていく前に、一条工務店の特徴や標準仕様もおさらいしていきましょう。
やばくなったら、すぐ消します。
一条工務店の特徴
なんといっても一条工務店の特徴は「住宅性能」でしょう。
他にも優れている部分は多く、ほかの大手ハウスメーカーと比較しても見劣りしないのですが、一条工務店の特徴はもう性能一択といっても良いです。
- 耐震性能
- 断熱性能
- 気密性能
- 省エネ性能
どれをとってもハウスメーカーではトップクラスです。
一条工務店の標準仕様は?
一条工務店は、標準で下記のような性能です。
- 耐震等級3(最高ランク)
- トリプル樹脂サッシ(あたたかい)
- 全棟気密測定を実施(c値0.7が合格基準)
住宅設備(キッチンやお風呂など)の標準仕様については、こちらの記事でまとめているので気になる方はぜひ読んでみてください。
施主に聞いた一条工務店が選ばれる理由
インターネットを見ていても、その辺を歩いていても、一条工務店で家を建てている人はめちゃくちゃ多いです。
それはギネス記録もあらわしていますよね。笑
ということで今回は、一条工務店を選択した人たちに「なぜ一条?」を聞いてみました。
とにかく住宅性能が高い
一条工務店を選んだのは、住宅性能の高さです。冬場の寒い時期に宿泊体験をしたのですが、ずっと半袖で良くてビックリ。宿泊体験した家がモデルハウスだから高性能、というわけではなく家を建てた今も冬場の快適さは同じです。すべての部屋がちゃんと暖かくて、帰りたくなる家ができました。
O・Sさん(愛知県 30代 女性)
やはり住宅性能ですね。
また、宿泊体験ができるのもうれしいポイントですね。
シンプルな外観が好き
箱型デザインがダサいと言われがちな一条工務店ですが・・・(笑)
我が家はスタイリッシュな箱型デザインが好きで一条にしました。
もちろん住宅性能が高いのもうれしいですが、家の外観よりも内装でいろいろ遊べたので満足のいく家づくりになりました。
T・Kさん(新潟県 20代 男性)
外観は好みの問題ですが、箱型が好きな人にはバッチリはまりますよね。
営業が信頼できた
どんなハウスメーカーと家を建てるにしても、営業マンが最重要だと思っていました。
何社か打ち合わせをしてみて、一条工務店の営業マンのレベルの高さに驚き、そのまま契約まで。
もちろん家の性能が高いのは大前提でしたが、我が家にはまる提案をくれた上に、やりとりのレスポンスも早くスムーズに家づくりが進みました。
S・Nさん(兵庫県 30代 男性)
営業マンは超重要なので、家の性能が良くても営業があわなくてやめるケースもあります。
一条工務店は営業マンのレベルも高そうです。
逆にコスパが良いのでは・・・?
おうちづくりドットコムで取材した情報ではありませんが、こんなポストも。
何この家すごすぎる🥹
— おもち☺︎🐹 | 2y🦖🚗 (@omcR312221) January 14, 2024
これが一条ハウスの本気🥹🔥
全部屋24時間床暖房つけてて、
12月の電気代380円🥹
1桁2桁間違ってる?って感じ🥹
太陽光の売電収入は11000円💰 pic.twitter.com/7oer1I5IVv
一般的には一条工務店は高級メーカー寄りの価格帯だと思いますが、電気代を考えると月々の支払いは逆に安いかもしれませんね。
一条工務店の坪単価は81万円!?
おうちづくりドットコム調べの一条工務店の坪単価は、81万円でした。
個人的には、
意外に安いな
といった印象です。
もちろん、施主全員に話を聞けたわけではないので、参考程度かと思います。
30坪台の建築事例
では、坪数ごとの建築事例を紹介していきますね。
まずは30坪台の場合です。
延床面積 | 38.5坪 |
本体価格目安 | 3118万円 |
どこからでも目的の場所に行ける、動線の良い間取りにこだわったとのこと。
テレビ横の和室が子育てでも良い仕事をしそうですね。
メインが部屋干しになる立地ゆえ、ランドリーコーナーも完備。
WICが隣にあることで動線も完璧ですね。
2階ホールに、フリースペースもあるようです。
こういったスペースは寒く・暑くなりやすいので、全館空調が効いている一条工務店だからこそできる間取りかもしれませんね。
40坪台の建築事例
次は、40坪台の事例の紹介です。
延床面積 | 43.2坪 |
本体価格目安 | 3500万円 |
ふつう吹き抜けは寒くなりやすいのですが、一条工務店なら関係ありません。さすがの住宅性能。
天然御影石のアイランドキッチン。こだわりが伺えますね。
太陽光発電ももちろん完備。電気代をぜんぜん気にせずに過ごせているとのことです。
また、平屋なのですがデザイン的にも単調になってなくてオシャレですね。
50坪以上の建築事例
最後に、50坪以上の大きめの家の事例紹介です。
延床面積 | 64.6坪 |
本体価格目安 | 5200万円 |
一条で60坪越え・・・すごい!
回遊できる家をコンセプトにしたことで、家事がラクな間取りになっているようす。
ランドリールーム、洗面所、脱衣所、ウォークスルークローゼットが隣接していて、過ごしやすそう。
大きな窓と吹き抜けでいつも明るくて開放的な空間になっているリビング。
リビング階段もオシャレで、コミュニケーションを大事にする間取りなのだそうです。
吹き抜けやリビング階段は寒いと言われがちなのですが、一条レベルだと関係なさそうですね。笑
商品ごとの特徴と坪単価の目安
一条工務店、やっぱり良いな~
でもどの商品を選んだら良いんだろう?たくさんありすぎてよく分からない・・・
では、それぞれの商品の特徴と目安の坪単価を解説していきますね。
アイスマート
アイスマートは、一条工務店の最も売れ筋の商品。
冬でも半袖!みたいなのはアイスマートだと思ってください。
住宅性能についてはここまでも書いてきましたが、とにかく住宅性能が高いのが特徴。
後述するグランスマートの下位互換という位置づけではありますが、住宅性能に関しては同等なので性能重視の家づくりに向いています。
気になる坪単価は、75~80万円ほど。
平屋や狭い家のほうが高くなりがちで、総二階や大きな家の方が安くなりがちです。
グランセゾン
グランセゾンは、アイスマートと比較するとデザイン性に寄っているのが特徴。
住宅性能でいえば、アイスマートよりは劣りますが、それでも相当高い性能。
一条工務店の住宅性能で建てたい!けどグランスマートは高いな・・・
という方にお勧めな商品ですね。
価格帯は70~80万円ほど。
デザイン性に寄っているといえど、同価格帯のハウスメーカーより断熱性能などは高めですよ。
グランスマート
グランスマートは、アイスマートが持っている性能+グランセゾンのデザイン性が加わったハイブリッドモデル。
基本的には住宅性能は変わりませんが、カスタマイズ性やデザイン性が幅広くなっているので坪単価は高くなりがち。
性能が一番!という人にとってはアイスマートで十分ですが、ちょっと遊びたいな~というタイプの人にはグランスマートが提案されるでしょう。
気になる坪単価は、85万円~95万円ほど。
もちろんオプションや広さによって幅はあります。
アイキューブ
アイキューブは、アイスマートの廉価版のようなイメージです。
住宅性能はほぼ変わりませんが、選べる仕様の幅などはアイスマートよりは狭いです。
グランセゾンの部分でもお話はしましたが、アイスマートがすごすぎるだけでアイキューブも十分な住宅性能ですけどね。笑
気になる坪単価は、60~70万円ほど。
基本的には、予算に合わせて提案されることが多いはずです。
セゾン(セゾンA)
セゾンは、一条工務店の洋風住宅。
セゾンAも同様なのですが、一部仕様が異なります。
ヨーロピアンな家を建てたい方におすすめなのがセゾン(セゾンA)で、グランセゾンの洋風バージョンのイメージですね。
坪単価は70~80万円ほど。
アイスマートほどではありませんが、性能十分です。
ブリアール
ブリアールは、洋風は洋風でもプロバンス風の住宅なのが特徴的。
住宅性能はセゾンシリーズと似通っていますが、地中海に面した家っぽいですよね。
坪単価は70~80万円ほどです。
もちろんアイスマートほどではないにしても、おしゃれかつ住宅性能もバッチリです。
ハグミー
最後に紹介するのが「ハグミー」
セミオーダータイプで、プランから選んでいく仕様になります。
とはいえ住宅性能はバッチリで、長期優良はおろかZEH基準も標準でクリアしちゃう性能です。
坪単価は45~60万円と、一条としては破格の安さ。
もちろん、オプションの量によっては安くも高くもなりますが、ほかの製品と比べて群を抜いて安いです。
あまりこだわりはないけど、住宅性能だけは譲れない!という人にはハグミーがオススメですね。
一条工務店で建てるメリットやデメリット、口コミは?
次に、一条で建てるメリットやデメリットと、口コミを紹介していきますね。
まずは悪い口コミやデメリットです。
一条工務店の悪い口コミやデメリット
一条工務店は最も選ばれているハウスメーカー。分母が大きい分悪い口コミももちろんありました。
工事現場が・・・
一条工務店の職人が、建て終わった後のゴミを土嚢袋のまま溝に隠して帰ってたのはマジで目を疑った。
— 黄金月みき (@maon1014) June 4, 2022
態度悪いとかのレベルじゃねーよ
まずは工事現場への不満がありました。
一条工務店そのものがどうこうというよりも、契約している下請け業者に問題があるパターンですね。
ちなみに、ほぼすべてのハウスメーカーでありがちな口コミです・・・笑
業者の対応が・・・
今うちの前の家が一条工務店で家を建ててるんだけど(家は出来てるけど玄関前が何も出来てない)対応が最悪すぎて本当に業者に苛立ちしか無いから評価調べたら他の方達も同じような対応と扱いされてて一条工務店クソだなっていう感想
— に🧸⋆꙳ (@ttthhhha___) December 10, 2017
こちらも同様に、現場への不満。
下請けの教育もハウスメーカーの仕事と言われればその通りなのですが・・・
提案が合わなかった
一条工務店のプランが来ました。
— マンゴー@外構工事中 (@h0me_m0ney) February 28, 2023
過去最悪のプランでした。。。
要望が反映されてない、または間違って解釈されてたり、庭として一番良さそうな部分が駐輪場になってたり。
誰かが入浴中に洗面所使えるように脱衣室と洗面所を分けたいと伝えたら、洗面台が脱衣室側にあるし。 pic.twitter.com/1IdMknAMAS
一条は(ほかのメーカーでもありますが)基本的には営業が間取りプランを書きます。(その後設計と打ち合わせする感じ)
なので、どうしても合わない提案もありますよね。
保証が切れると・・・
一条工務店宮城
— ジャック (@zz_jack) January 31, 2017
10年の保証切れると
途端に対応が悪くなる
最悪〜
10年の保証が切れて対応が悪くなったとのこと。
個人的には、逆に10年間は対応が良かったのが驚きです。(悪い人は最初から対応悪いので)
営業のやり方が・・・
これが一条工務店営業課副長の営業のやり方です!#一条工務店#三島南展示場#偉くなれる営業のやり方 pic.twitter.com/IbyVxCdHj9
— ピー (@thmttmht) December 18, 2021
ラインの文面ですね。
これは印象が悪いですね~
経緯が100%分かりはしないので難しいのですが、どうしてもSNS全盛のこの時代に高圧的なラインやメールは晒されがちですね。
デザインがダサい
正直デザインは好き嫌いの問題です。
ですが、一条工務店といえば箱型デザインなので、合わない人にはとことん合わないです。
住宅性能は超魅力的だけど、デザインが・・・
という声が非常に多いですね。
ですが、カタログ請求をしてみて、セゾンやブリアールを知れば「一条の性能でオシャレな家も建てれる!」と気づきそうなのでもったいないです。
一条工務店の良い口コミやメリット
次に、良い口コミ・メリットを紹介していきます。
桁違いの快適さ
一条ハウス🏠
— おもち☺︎🐹 | 2y🦖🚗 (@omcR312221) November 3, 2023
夏の約3カ月間24h全館冷房で
過ごした電気代📄
8月〜10月合計で
1036円しかかかってなかった…!
1桁間違ってる?🥹
ガス代は0
太陽光の売電収入は
8月〜10月の合計で56896円
全館冷房で
すごく快適な夏を過ごせました🎐
一条にして良かった💮 pic.twitter.com/xbQusPjD2u
ほぼすべての口コミが住宅性能についてでしたが、とにかく高い住宅性能はやはり好評。
しかも8~10月で約1000円と省エネ効果もえげつないですね。
どこにいても快適
この時期でも部屋のどこにいても暖かいって本当に快適だなぁ。小さい子供がいるとなおさら温度管理慎重になるけど、年中温度が一定なの有難すぎる。本当にこのお家過ごしやすい。一条にして良かったなぁ☺️
— のんびり (@nonbiriikone23) January 9, 2024
やはり次も住宅性能。
たしかに小さな子供がいると温度管理はとても重要ですが、一条なら家の中のどこにいても安心ですね。
営業のレベルが高い
一条工務店の担当営業さんは宅建やファイナンシャルプランナーの資格を持ってて、知識量があることは勿論、接客も丁寧だし非常に好感を持ってる。
— 家作り中初心者@大和ハウス (@11056hiraya) December 30, 2022
一条工務店で建てた皆さんはどんな営業さんに当たりましたか?
営業さんは選べないけど、ハウスメーカーを選ぶ上では重要だと思う🤔
家は高額でライフプランにも大きく関わってくるものなので、FPの資格を持っているのはありがたいですね。
ハウスメーカー営業マンは間取りだけでなく支払いのプランなどの提案もできないといけないので、心強いです。
住宅ローンへの協力も
住友信託銀行の住宅ローン仮審査通った。
— もてぃ🎸🎮 (@smo_t93) August 28, 2020
セキ○イハイ○の営業マンが通せなかった審査を一条工務店の営業マンは通してくれました。
他のハウスメーカーが通せなかった住宅ローン審査を一条工務店なら通せたとのこと。
ハウスメーカーと銀行はかなり強い結びつきがあるので、施主としてもありがたいですよね。
本当に良い営業にあたった
新居での初めての来客は、一条工務店の営業さん。住宅ローンの金消契約の書類を書いて、これで全ての手続きが終了。
— うみも (@Ishii_Umimo) February 9, 2022
そして、一条の断熱材の良さを熱く語って帰られた。ほんとに良い営業さんにあたったな。
家づくりは営業マンとの相性がとても重要。
そんな中、「良い営業さんにあたったな」と思えるのはかなり幸せなことですね。
一条で建てるメリットは、「住宅性能」
ここまで何度もお話してきましたし、たくさんの口コミを見てきましたが、一条工務店で建てるメリットはとにもかくにも住宅性能に尽きます。
国内トップの住宅性能なので、どこで家を建てても快適に暮らしていけますね。
もちろん北海道でも沖縄でもバッチリですよ。
一条工務店の平屋の坪単価は・・・?
おうちづくりドットコム調べの、一条工務店で平屋を建てた方の平均坪単価は「84.4万円」という結果でした。
全体の平均が81万円だったので、すこし割高ですね。
平屋が高額になる理由としては
- 基礎面積が大きくなる
- 屋根面積が大きくなる
といったものが挙げられます。
もちろんオプションや商品によって価格帯は変わってくるので一概には言えませんが、通常の2階建てに比べると少し高めになりがちです。
一条工務店の坪単価の推移をまとめてみた
2015年 | 66.8万円 |
2016年 | 70.6万円 |
2017年 | 70.3万円 |
2018年 | 72万円 |
2019年 | 72.4万円 |
2020年 | 73.6万円 |
2021年 | 74.8万円 |
2022年 | 77.6万円 |
2023年 | 79.8万円 |
2024年 | 81万円 |
もちろんおうちづくりドットコム調べなので偏ってしまっている部分もあるとは思いますが、おおよそ右肩上がりに価格が上がってきていますね。
特に2020年以降はウッドショックや価格の高騰もあってかなり上がってきています。
個人的には、住宅性能も同じように右肩上がりで上がっていると感じているので、「性能は変わっていないのに価格だけ上がっている」というわけではないですね。
とはいえ、いつどれだけ価格がさらに上がるかも読めないので、できれば家を安く建てる方法はチェックしておきたいところ。
【要注意】坪単価でハウスメーカーを選ぶのは危険
しつこく坪単価のお話をしてきましたが、坪単価でハウスメーカーを選ぶのは危険です。
理由はいくつかあります。
- 坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから
- ハウスメーカーによって坪単価の計算が変わるから
- 付帯費用は含まれないから
それぞれ見ていきます。
とはいえ、もちろん参考にはなる数字ですよ!
坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから
坪単価でハウスメーカーを選ぶのが危険な理由1つ目が、「坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから」です。
坪単価の算出は、オプションを含めた本体価格を、延床面積で割ることによって行われます。
つまり、オプションの有無でかなり幅がでてしまうことになります。
オプションなしで50万円の坪単価だとしても、オプションをたくさんつけると70万円になることもあります。
また、延床数が増えれば増えるほど安くなりやすいということもあり、「あの家と同じ坪単価」で家を建てれるようなものではありません。
ハウスメーカーによって坪単価の計算が変わるから
また、要注意なのがハウスメーカーによって坪単価の表記が変わる点。
というのも、ハウスメーカーでは坪単価という単語はあまり使われません。
それでもわれわれ施主側は坪単価を知りたいのでハウスメーカーに問い合わせます。
そのときに、ハウスメーカーによっては
- 本体価格を延床数で割ったり
- 本体価格を施工面積で割ったり
計算方法が様々です。
計算に用いたものは何か、きちんと聞く必要があります。
付帯費用は含まれないから
基本的には、坪単価には本体価格しか含まれません。
つまり、本体価格を抑えて安く見せかけて、付帯費用で利益をとるような会社だと、坪単価は安くなりがちです。
坪単価が安いと思って契約したら、総額で見たら別に安くなかった、というケースにもつながります。
そんな失敗を避けるためにも、必須なのが他のハウスメーカーとの比較ですね。
比較しないと、「おかしい」ということに気づかない可能性がありますよ・・・
一条工務店のよくある質問
では一条工務店についてよく寄せられる質問と回答を紹介していきますね。
一条の強みは?
ここまで読んでいただいたあなたなら分かりますよね。
一条工務店の強みは、住宅性能です。
住宅性能が高すぎて、価格もそこそこするのですが、かえってコスパが良いとすら感じます。
一条に値引きはある?
基本的には一条工務店で値引きはありません。
なので、予算を伝えて予算内で提案してもらうしかありません。
ただ、一部提携企業に勤めている場合は1~2%の若干の値引きはあるようです。
太陽光はつけた方いいですか?
日照時間や予算にもよると思いますが、つけている人が多い印象です。
とはいえ、必ずつけなければいけないものでもないので、基本は予算との相談になります。
吹き抜けでも大丈夫?
吹き抜け採用の施主さんに聞きました。
まっっっったく寒くないとのことです。すごいな一条。
注文住宅を安く建てる方法13選を紹介!※一条には値引きはありませんが・・・
坪単価、81万円が目安か~。ちょっと予算オーバーかも。でも一条工務店で建てたいな~
でも、一条工務店には値引きがありません。
法人割引などはあるようですが、勤め先が一条工務店の関連会社でなければ不可能なようです。
しかも、それでも2~3%程度なので大きな値引きは難しいでしょう。
というわけで、ぜひ下記の13つを試せないか考えてみてください。
- シンプルな形に
- 屋根の勾配を低く抑える
- 二階建てにする
- 間取りをシンプルに
- 延床面積を抑える
- 壁を減らす
- 水回りを一か所にまとめる
- 屋根裏収納など、空間の有効活用
- オプションを減らす
- ローコストのハウスメーカーにしてみる
- 外構は、家を建てた後にDIY
- 比較する
- 【番外】住宅ローンも比較する
詳しくはコチラの記事で解説しているので、興味がある人はぜひ。
一条工務店と比較したいハウスメーカー3選
基本的に、一条工務店と比較されがちなのは住友林業やセキスイハイムなど高級な価格帯のハウスメーカーですが・・・
今回は一条工務店よりローコストなハウスメーカーを3社紹介します。
- アイ工務店
- アキュラホーム
- アエラホーム
どこもローコストと言われているハウスメーカーですが、住宅性能がバッチリなのが特徴です。
それぞれ紹介していきますね。
アイ工務店
まずはアイ工務店。
新興メーカーのイメージが強いですが、グングン伸びてきているアイ工務店。
断熱性能に関しては一条工務店が当然高いですが、気密性能はアイ工務店に分があり。(もちろん住宅によって違います)
住宅性能で十分対抗できつつ、価格帯的にはワンランク下なので「一条は高いかも・・・」という方にもオススメです。
一条工務店 | アイ工務店 | |
c値 | 0.59 | 0.5 |
ua値 | 0.25 | 0.4 |
耐震等級 | 3 | 3 |
アキュラホーム
次に紹介したいのがアキュラホーム。
アキュラホームは関西を中心に人気のあるハウスメーカー。
高い住宅性能とコストパフォーマンスが特徴的です。
坪単価50万円台でのZEH住宅をやっていたり、今後も楽しみなハウスメーカーです。
一条工務店 | アキュラホーム | |
c値 | 0.59 | 0.65 |
ua値 | 0.25 | 0.6 |
耐震等級 | 3 | 3 |
- 45周年で実績バツグン!
- 標準仕様でZEH住宅!?
- ホームズ人気会社ランキング1位!
\ 簡単3分!無料でおすすめカタログセットもあり!/
アエラホーム
最後に紹介するのがアエラホーム。
アルミ外張り断熱で、超高い住宅性能なのが特徴。
断熱性に関しても、一条ほどではありませんがローコスト住宅では断トツの性能です。
コストは抑えたいけどあたたかい家づくりをしたい、という方には一条工務店と併せて提案をもらいたいメーカーですね。
一条工務店 | アエラホーム(クラージュ・ジークラッセ) | |
c値 | 0.59 | 0.35 |
ua値 | 0.25 | 0.36 |
耐震等級 | 3 | 3 |
やばくなったら、すぐ消します。
やばくなったら、すぐ消します。
コメント