2024年セキスイハイムの坪単価は86万円!?値引きの裏技あり!推移や安いプランについても!

セキスイハイム 坪単価

やっぱ家を建てるならセキスイハイムだよね

でもどれくらいの価格なんだろう?

坪単価が分かれば比較もしやすいな~

そんな悩みに答えます。

この記事では、今までおうちづくりドットコムが1000人以上の施主とやりとりをして分かった「セキスイハイムの坪単価」を徹底解説していきます。

>>Q.セキスイハイムってやばいの?A.全然ヤバくないです。


消されたら公開停止します!期間限定で、無料で作れる家づくり攻略本の作り方を紹介中!

❌❌こんな人は見なくてOK

  • 誰よりも家づくりに詳しい自信がある
  • 家族や将来がどうなろうと知ったこっちゃない
  • 年収1億以上で、お金には全く困っていない
  • 営業マンにカモにされても気にしない

全部当てはまる人は、見なくても損しないですが、1つでも当てはまる人は今のうちに見ておかないと超後悔します。
消されたらごめんなさい。

>>攻略本はこちら

目次

セキスイハイムについて

まずは、セキスイハイムについておさらいしておきましょう。

知っている人は飛ばしてくださいね。

項目内容
会社名積水化学工業株式会社
設立1972年(昭和47年)4月
資本金5億円
売上高1027億円(2021年3月期)
従業員数1086人
事業内容プレハブ住宅の製造・販売

セキスイハイムの家づくりの特徴

セキスイハイムってどんな家づくりをしているの?

特徴を見ていきますね。

ユニット工法(プレハブ工法)で品質が一定

セキスイハイムは、家を工場でほぼ作ってしまいます。

そのため、

  • 早く新築に住める
  • 建て替えであれば、仮住まい費用が安く済む
  • ご近所さんに迷惑がかからない
  • 新学期に合わせやすい

といったメリットがあります。

品質が安定している上に、工期が短いのはかなりメリットが大きいですね。

耐震性の高いラーメン構造

出典:セキスイハイム

超高層ビルにも採用されている、ボックスラーメン構造という構造をセキスイハイムでは採用しています。

地震や風などの外からの力を、梁や柱を通じて基礎→地盤へと流していくのが特徴です。

超高層ビルにも採用されているだけあって、耐震性・耐風性どれをとってもトップクラスの構造で、安心して生活ができますね。

ちなみに、東日本大震災の1.75倍の加震実験でも、大きな損傷がなかったようです。

ぱぱ & まま

すごい。

もちろん、耐震等級は最高等級の3ですよ。

高い!

特徴の3つ目としては、それなりに値段が高いこと。

もちろん、ぼったくりのような価格なわけではありませんが、最近はローコスト住宅も増えてきているので、割高に感じるかもしれません。

おうちづくりドットコム調べの坪単価は86万円と、やはりそれなりに高級な価格帯でした。

とはいえ、

  • 住宅性能の高さ
  • 保証の手厚さ
  • セキスイハイムブランド

を考えれば、妥当な価格なんですけどね。

高いというイメージが先行しちゃっている感じはしますね。

外観がダサい・・・?

外観がダサいというか、一目見て「あっ、セキスイハイムの家だ」と分かるのが特徴的。

  • 箱型デザインで
  • シンプルな色で
  • 屋根の勾配が少ない
  • タイル外壁

の家は、大体セキスイハイムだと思います。笑

ダサいという人もいますが、スタイリッシュでかっこいいという人もいるので、色々な意見がありますね。

ぱぱまる

個人的にはかっこいいと思うんですけどね。

ちなみに、外観が似通っている(?)のは、セキスイハイムのメイン商品であるパルフェの特徴です。

木造のグランツーユーなど、全く違う印象の商品もありますよ。

積水ハウスとの違いは?

セキスイハイムと積水ハウスは違う会社です。

ままりー

せきすい とついているので混同してしまいますが・・・

もともと、積水化学工業という会社があり、そこから独立したのが積水ハウスです。

そして、積水ハウスが独立した後に、積水化学工業の住宅部門として作られたのがセキスイハイム。

つまり、積水ハウスがセキスイハイムの先輩にあたりますね。

今も、セキスイハイムは積水化学工業の子会社という立ち位置になっています。

ということで、関係がないわけではないけど、別の会社ですよ。

ちなみに、興味があれば2社の標準仕様の比較もぜひしてみてくださいね。

>>積水ハウスの標準仕様はこちら

>>セキスイハイムの標準仕様はこちら

セキスイハイムの標準仕様は?

セキスイハイムは標準仕様のレベルも高く、詳しくはこちらの記事でまとめていますが、こんな感じです。

キッチンLIXIL・Panasonic・クリナップをベースにオリジナルの仕様
洗面台オリジナル仕様
お風呂積水ホームテクノ
トイレTOTOベースのオリジナル仕様
外壁オリジナル仕様

ということでオリジナル仕様が非常に多いのですが、かなり評価も高いです。

気になる方は標準仕様の記事も読んでみてください。

>>セキスイハイムの標準仕様はこちら

施主が選ぶ、セキスイハイムが選ばれる理由!

実際にセキスイハイムで建てた人の意見を見ていると、「安心感」が大きい理由なのかな、と感じました。

快適

さすがあったかハイムが待っている、ですね。

災害時に安心

たしかに、自給自足できる家なら災害時も少し安心できますね。

コスパ良かった

建築価格だけでは、コストは評価できませんね。

台風の時も安心

台風や地震のときの安心感こそ、住宅の安心感ですね。

ワンちゃんかわいいですね。

セキスイハイムの坪単価は86万円!?坪数ごとだと?

では、坪単価についてです。

おうちづくりドットコム調べのセキスイハイムの坪単価は86万円でした。

坪数ごとだとどんな感じか見てみましょう。

セキスイハイムの20坪台の家の坪単価

出典:SUUMO

本体価格は公表されていませんが、平均±5万円くらいだと仮定すると、このおうちは

延床面積27.5坪
本体価格目安2200~2500万円

となりそうです。

出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO

狭小地でも、うまい提案で解放感と居住性を両立させている印象です。

スカイバルコニーおしゃれで良いですね。

セキスイハイムの30坪台の家の坪単価

出典:SUUMO

本体価格は公表されていませんが、平均±5万円くらいだと仮定すると、このおうちは

延床面積30.1坪
本体価格目安2440~2740万円

となりそうです。

出典:SUUMO
出典:SUUMO

天気の良い日にこのウッドデッキでゆっくりできるのめちゃくちゃ羨ましいですね。

実用性とロマンを兼ね備えてて素敵な家です。

セキスイハイムの40坪台の家の坪単価

出典:SUUMO

本体価格は公表されていませんが、平均±5万円くらいだと仮定すると、このおうちは

延床面積47.9坪
本体価格目安3830~4360万円

となりそうです。

出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO

高級感のある内装や、ホテルライクな寝室がかっこいいですね。

家も広々していて、下品な話かなりお金持ちな気がします。笑

セキスイハイムの50坪以上の家の坪単価

出典:SUUMO

本体価格は公表されていませんが、平均±5万円くらいだと仮定すると、このおうちは

延床面積70.8坪
本体価格目安5700~6400万円

となりそうです。

出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO
出典:SUUMO

二世帯住宅のようですが、めちゃくちゃ大きい家ですね。笑

宿泊施設か?と思うほどのLDKはすごいです。

セキスイハイムの商品ごとの特徴&坪単価目安

家の大きさごとの坪単価をご紹介してきましたが、次は商品(プラン)ごとの特徴と坪単価を解説していきますね。

パルフェ

出典:セキスイハイム

坪単価は85~100万円。

フランス語で「完全・完璧」を意味する「パルフェ」

街中にある、「あっ、セキスイハイムの家だ」のあの家はだいたいパルフェです。

快適エアリーやボックスラーメン構造なんかの、快適・安心にさせる性能がバッチリなのが特徴的。

もちろんプレハブ(ユニット)工法なので、工期が早いのもポイントですね。

パルフェ-bj

出典:セキスイハイム

坪単価は75~90万円。

基本的にはパルフェなのですが、パルフェbjは

外壁や設備・間取りなどの自由度を下げて価格も抑えたモデルです。

廉価版パルフェですね。

ただ、快適エアリーを採用するならパルフェの方が安くなるようなので、環境との相談が必要ですね。

スマートパワーステーション(SPS)

出典:セキスイハイム

坪単価は90~110万円。

自給自足の生活を目指せるSPSも人気です。

太陽光発電や蓄電システムで、電気代0円!売電でプラス!も夢じゃないのが特徴。

かっこよくて高性能な家ですが、どうしても価格は高めになります。

グランツーユー(GRAND TO YOU)V

出典:セキスイハイム

坪単価は65~80万円。

セキスイハイムでは最安のプラン、グランツーユーです。

他の商品との大きな違いは、木造であること。

とはいえ住宅性能は高いので、木造プランもアリだな、という人にとってはかなり良い選択になるかも?

ドマーニ(Domani)

出典:セキスイハイム

坪単価は80~110万円。

  • 小屋裏部屋が作れたり
  • 傾斜屋根がおしゃれだったり
  • 外観の高級感が特徴的だったり

するのがドマーニです。

住宅性能もキープしつつ、高級感のある(そもそもセキスイは高級感ありますけど・・・)外観も作り出せるのがうれしいです。

デシオ(DESIO)

出典:セキスイハイム

坪単価は85~110万円。

デシオは、セキスイハイムの3階建て住宅です。

パルフェを採用する人が多いかもしれませんが、都会の狭小地なんかに十分な広さのおうちを建てるパターンなら、デシオが活躍(?)します。

デシオも住宅性能はバッチリですよ。

【要注意】坪単価でハウスメーカーを選ぶのは危険

しつこく坪単価のお話をしてきましたが、坪単価でハウスメーカーを選ぶのは危険です。

理由はいくつかあります。

  • 坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから
  • ハウスメーカーによって坪単価の計算が変わるから
  • 付帯費用は含まれないから

それぞれ見ていきます。

ぱぱ & まま

とはいえ、もちろん参考にはなる数字ですよ!

坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから

坪単価でハウスメーカーを選ぶのが危険な理由1つ目が、「坪単価は本体価格を坪数で割っただけだから」です。

坪単価の算出は、オプションを含めた本体価格を、延床面積で割ることによって行われます。

つまり、オプションの有無でかなり幅がでてしまうことになります。

オプションなしで50万円の坪単価だとしても、オプションをたくさんつけると70万円になることもあります。

また、延床数が増えれば増えるほど安くなりやすいということもあり、「あの家と同じ坪単価」で家を建てれるようなものではありません。

ハウスメーカーによって坪単価の計算が変わるから

また、要注意なのがハウスメーカーによって坪単価の表記が変わる点。

というのも、ハウスメーカーでは坪単価という単語はあまり使われません。

それでもわれわれ施主側は坪単価を知りたいのでハウスメーカーに問い合わせます。

そのときに、ハウスメーカーによっては

  • 本体価格を延床数で割ったり
  • 本体価格を施工面積で割ったり

計算方法が様々です。

計算に用いたものは何か、きちんと聞く必要があります。

付帯費用は含まれないから

基本的には、坪単価には本体価格しか含まれません。

つまり、本体価格を抑えて安く見せかけて、付帯費用で利益をとるような会社だと、坪単価は安くなりがちです。

坪単価が安いと思って契約したら、総額で見たら別に安くなかった、というケースにもつながります。

そんな失敗を避けるためにも、必須なのが他のハウスメーカーとの比較ですね。

比較しないと、「おかしい」ということに気づかない可能性がありますよ・・・

セキスイハイムで家を建てるデメリットや悪い口コミ・評判は?

セキスイハイム、どの商品も魅力的だな~

なにかデメリットはないのかな?

もちろんある程度のデメリットはあるので、紹介していきますね。

ボックスラーメン構造は設計の自由度低め

まずは、ボックスラーメン構造の設計自由度です。

それもそのはずで、ユニット(プレハブ)である以上、完全に自由にするのは不可能なんですよね・・・

安心感のある家を作るために欠かせないボックスラーメン構造ですが、設計の自由度は低めになってしまいます。

外観がダサい

正直好みの問題なのですが、THE・セキスイハイム!といった外観をダサいと感じる方が一定数いるのも事実。

ただ、外観がオシャレだという人もいるので、美的感覚は難しい問題ですね。笑

個人的には、「外観が画一的になるのが困る」というのを営業や設計に伝えて、オリジナリティのある提案をもらうのも良いのかなと思います。

ですが、ユニット工法である以上、色や外壁材でしかアクセントを付けれないので要注意です。

シンプルに高い

サポートや安心感・スピード感を考えると特段高いというわけでもないのですが、最近はローコストで性能の良い住宅も増えてきている以上、シンプルに高いと感じてしまいがちです。

特に、ZEH基準の住宅を坪単価50万円台で建てられるアキュラホームのようなメーカーも出てきているので、住宅性能だけで見るならセキスイハイムは割高かもしれません。

ただ、

  • セキスイハイムというブランド
  • 安心できるアフターフォロー

にコストをかけていると思えば、あとはもう価値観の問題ですね。笑

土地によっては工事が高い

セキスイハイムはユニット(プレハブ)工法で、工場である程度家を組み上げます。

工場で組んだ家を、土地に持ってくるのですが・・・

狭い土地(クレーン車の侵入が難しいエリア)だと追加料金が発生したり、そもそも施工不可能なケースもあるようです。

よっぽどのことがないと大丈夫だとは思いますが、ユニット工法のリスクですね。

セキスイハイムで家を建てるメリットや良い口コミ・評判は?

なんか心配になってきた・・・セキスイハイムで建てても大丈夫かな?

もちろんメリットもたくさんありますよ!

高品質!

ユニット工法で家の多くを組むので、品質が圧倒的に安定しています。

職人さんの腕による当たりはずれがとても少ないのはメリットですよね。

欠陥住宅になってしまう確率を極限まで下げてくれているのは安心感につながります。

アフターサポートが手厚い(標準仕様からコピペ)

セキスイハイム アフターフォロー
引用:セキスイハイム

セキスイハイムのアフターフォローは大手だけあってかなり手厚めです。

  • 60年間長期サポートシステム
  • 構造や外壁に30年間の長期保証
  • 家ごとにメンテナンス計画を用意
  • 専門部署がリフォーム対応も可能
  • 保険も用意していてバッチリ
  • 売却も不動産部門が対応
  • Beハイムという取り組みで、セキスイハイムグループが家を買取も可能

と超手厚いです。

特に、構造や外壁の保証が30年というのはかなり長めです。

通常だと長くて20年、ローコスト住宅であれば10年が水準。

また、セキスイハイムの家を知り尽くしたリフォーム部門がいたり、売却の目処も建ててくれたりと、将来的に家をどうにかしないといけない際にまでアフターフォローが続きます。

ぱぱ & まま

大手だけあってすごい!というか大手の中でもすごいアフターフォローですね。

家の価値が下がりづらい

セキスイハイムでは、スムストックというブランドを設立しています。

条件こそありますが、建物価格がゼロにならずに、将来の売却にも備えることができます。

たとえば、パルフェシリーズなんかだとスムストックの条件は簡単にクリアできるようですね。

ZEHの普及率が高い

最新の住宅「ZEH」の普及率も2022年度で88%と非常に高いです。(参照:セキスイハイム

なかなかZEH住宅を普及できずにいるハウスメーカーが多い中で、新築のほとんどがZEHというのはノウハウ的にもうれしいポイントですね。

1日で上棟できるので雨風の心配なし

ユニット(プレハブ)工法の一番の強みは品質の安定性ですが、早さもメリット。

1日で上棟できるため、雨風にさらされて構造体が悪くなることがありません。

もちろん、雨風が強い日に上棟は避けるでしょう。

ですが、普通の住宅であれば工事期間の間に雨風が強い日、一日くらいありますよね?

そうなると、場合によっては構造体が損傷したり、(木造の場合)木が腐ってしまったりというリスクがあります。

セキスイハイムのユニット(プレハブ)工法なら、そういったリスクが全くないので、施工時の安心感もありますね。

セキスイハイムの坪単価の推移は?

2015年74.1万円
2016年75.8万円
2017年74.4万円
2018年76.6万円
2019年73.9万円
2020年74.5万円
2021年78.6万円
2022年83.1万円
2023年85.2万円
2024年86万円

もちろんおうちづくりドットコム調べなので偏ってしまっている部分もあるとは思いますが、2019年を境におおよそ右肩上がりに価格が上がってきていますね。

特に2020年以降はウッドショックや価格の高騰もあってかなり上がってきています。

上がりすぎだろ・・・と思うかもしれませんが、ほかのハウスメーカーも同じように上がってるんですよね・・・

個人的には、住宅性能も同じように右肩上がりで上がっていると感じているので、「性能は変わっていないのに価格だけ上がっている」というわけではないですね。

とはいえ、いつどれだけ価格がさらに上がるかも読めないので、できれば家を安く建てる方法はチェックしておきたいところ。

>>安く家を建てる方法は・・・?

セキスイハイムについてよくある質問

では、よく寄せられる質問にこたえていきます!

セキスイハイムならではの強みって何?

バランスが良いのが強みだとは思いますが、あえて言うなら家の安心感が他のハウスメーカーにはないものだと思います。

  • ユニット工法で品質がばらけないこと
  • 住宅性能も十分に高いこと
  • 将来的な資産価値もある程度残ること

はセキスイハイムならではです。

セキスイハイムは値引きもある?

セキスイハイムは値引きもあります。

おうちづくりドットコムで調査した情報だと、坪あたり5~15万円ほどの値引き(初回見積もりと最終見積もりの差)をもらえるような話が多かったです。

ここはローコストメーカーとの差なので、じっくり駆け引きもありですね。

低年収だけど建てられるかな?

低年収の基準が難しいですが、200万円台とかだと無理じゃないかなと思います。

もちろん、頭金で3000万円出せるような人なら別ですが・・・

400万円台~の人がセキスイハイムでは多かったですね。

ただ、プランによっては坪単価目安よりも安いケースも十分にあるので、まずは提案をもらってみるのがオススメ。

セキスイハイムはローコストじゃないよね?

ローコストではないですね・・・

ローコストのハウスメーカーと比べたら、一回り(?)価格は高くなります。

ただ、ローコストメーカーの高級モデルとセキスイハイムの廉価モデル(グランツーユーなど)なら、比較対象には十分になるでしょう。

鉄骨住宅のデメリットって何?

あえていうなら、断熱性能の低さでしょうか。

もちろん木造に比べると価格が高かったりするのもデメリットではあるのですが・・・

とはいえセキスイハイムなら断熱性能も鉄骨にしては相当高いですよ。

注文住宅を安く建てる方法13選を紹介!

坪単価、86万円が目安か~。ちょっと予算オーバーかも。でもセキスイハイムで建てたいな~

というわけで、ぜひ下記の13つを試せないか考えてみてください。

  • シンプルな形に
  • 屋根の勾配を低く抑える
  • 二階建てにする
  • 間取りをシンプルに
  • 延床面積を抑える
  • 壁を減らす
  • 水回りを一か所にまとめる
  • 屋根裏収納など、空間の有効活用
  • オプションを減らす
  • ローコストのハウスメーカーにしてみる
  • 外構は、家を建てた後にDIY
  • 比較する
  • 【番外】住宅ローンも比較する

詳しくはコチラの記事で解説しているので、興味がある人はぜひ。

>>家を安く建てる方法についてはコチラ

セキスイハイムって値引きはあるの?裏技って何?

寄せられた情報によると、セキスイハイムの限界値引きは本体価格の10%程度のようです。

  • 展示場としての貸し出しをしたり
  • リユースハイムを利用したり

することで更なる値引きは可能のようですが、正直タイミングが絡んでくるので現実的ではありません。

もしセキスイハイムが展示場を欲していて、あなたも構わないのであれば大チャンスではありますが・・・(展示場としての貸し出しは15~25%ほどの値引きを狙えるようです)

また、リユースハイムは「どっかの展示場として使っていた家が500万円!」みたいなメチャクチャ安いキャンペーンなのですが、客寄せの性質が否めません。ってかほぼ間違いなく客寄せでしょう。

じゃあどうやって値引きしたら最大の値引きをゲットできるのかな?

ぱぱ & まま

ポイントをいくつか紹介します!

大前提:契約が締結する前に値引き交渉をしよう

まずは大前提なのですが、値引き交渉ができるのは契約前のみ。

契約のハンコをした後に、「値引きしてよ〜」と言っても、はっきり言ってドン引きされます。

え?金額がバッチリ載った契約書に納得してハンコ押したんじゃないの?

ってなるのは当然ですよね。

そのため、積水ハウスに限ったことではないですが、値引き交渉は契約前。

できれば「値引きさえもらえればあなたと契約するんだよ」というスタンスで交渉に向かいましょう。

積水ハウスの営業が値引きしやすい時期を狙う

あと、重要なのは時期です。

時期?

セキスイハイムの本決算は3月末。

つまり、3月に数字がたくさん欲しいのです。

そのため、2月〜3月あたりは契約欲しさに大きな値引きを引き出しやすい傾向にあります。

同様に、半期決算が9月末になるので、8月〜9月あたりも比較的値引きを引き出しやすい傾向にあります。

相見積もりを取る

時期も重要ですが、最重要なのが相見積もり。

コチラの方のポストが的を射ていたので引用したのですが、

競争相手がいない状況で値引きをするメーカーはありません

もちろんローコストメーカーなどは別ですが、大手は競合ありきで値引きを考えています。

そのため、少しでも値引きが欲しいのであれば相見積もりは1社〜3社分は必ず準備するようにしましょう。

相見積もりをオススメするメーカー3選

でも、どこのメーカーで相見積もりを取ればいいんだろう?

個人的なおすすめは下記3メーカーです。

  • ヘーベルハウス
  • 積水ハウス
  • パナソニックホームズ

詳しくはこちらで解説しています。

いや、でもわざわざ相見積もり前提で話を聞きに行くのは面倒だし気が引けるんだけど・・・

サクッと相見積もりを集めたりできないの?

ぱぱ & まま

そんな都合の良いものあるわけないじゃないですか。なんとか時間を作ってハウスメーカーを回ってみてください。

と、数年前までなら言っていたのですが、めちゃくちゃ良いサービスができました。

毎月30万人以上が使っている「タウンライフ家づくり」なら、無料で家にいるまま色々なハウスメーカーの間取り提案・見積もり・カタログをもらうことができます。

え、やば。なんかデメリットあるんじゃないの?

ままりー

特にないのですが、強いて言うなら「ハウスメーカーによっては資料を送ってくるのが遅い場合がある」くらいですね。

わかった。とりあえず相見積もりを集めてみるね

ぱぱ & まま

他のメーカーが気に入ったら契約するのも当然アリですよ!

標準仕様ベースで家づくりを進める

もう一つ限界値引きを引き出すためのポイントですが、ちょっと毛色は違って「標準仕様ベースで家づくりを進める」ことです。

ちなみに、直接的な値引きとは関係ありません。

なぜかというと、標準仕様ベースで家づくりを進めていると「オマケで設備をグレードアップ」してもらうときの恩恵が大きくなるからです。

セキスイハイムの標準仕様はそもそもグレードがかなり高めなので、オマケでグレードアップ

セキスイハイムと比較したいハウスメーカー3選+1

注文住宅は比較が必須です。

値引き交渉のためにも、より良い提案を受けるためにも、必須中の必須です。

それぞれ見ていきましょう。

ヘーベルハウス

出典:ヘーベルハウス

まずはヘーベルハウスです。

鉄骨住宅で超快適な暮らしができる(けど価格は高い)のが特徴。

住宅性能をメインで考えるならヘーベルハウスはぜひ見ておきたいハウスメーカーですね。

>>ヘーベルハウスの標準仕様はコチラ

積水ハウス

出典:積水ハウス

次は積水ハウス。

似たような名前ですが別会社です。

また、積水ハウスのほうが価格帯は少し高めですね。

鉄骨も木造もどちらも手掛けており、こちらも住宅性能や標準仕様のレベルが非常に高いのがポイントです。

>>積水ハウスの標準仕様はコチラ

パナソニックホームズ

出典:パナソニックホームズ

最後に、パナソニックホームズです。

鉄骨住宅を手掛けており、「安全快適が続く住まい」をモットーにした家づくりをしています。

価格帯もセキスイハイムに近く、提案での比較になるでしょう。

>>パナソニックホームズの標準仕様はコチラ

アキュラホーム

住宅性能はトップクラス?ホームズでも大人気のアキュラホーム!
  • 45周年で実績バツグン!
  • 標準仕様でZEH住宅!?
  • ホームズ人気会社ランキング1位!

\ 簡単3分!無料でおすすめカタログセットもあり!/

シンプルな比較にはならないかもしれませんが、セキスイハイムの木造(グランツーユー)を検討しているのであれば、アキュラホームはぜひ比較してほしいハウスメーカー。

坪単価50万円台でZEH住宅を建てることができるハウスメーカーは、全国を探してもほとんどないでしょう。

鉄骨オンリー!であれば候補には入らないですね。笑

【3桁万円変わります】後悔しないハウスメーカーの選び方!

ハウスメーカーによって、得意なことや不得意なことがあるからうまく選べる自信が無い・・・

ぱぱ & まま

当然です!家づくりは皆が初めてなので、後悔や失敗なくハウスメーカーを選べる人はなかなかいません。

  • 流されるままに家づくりを進めてしまって、あまり満足できなかった
  • 自由設計という割には制約が多くて、本当に採用したい間取りを採用できなかった
  • 私の家の値引きは100万円だったのに、似たような価格の友人の家の値引きは200万円以上あった

これらは実際に、おうちづくりドットコムに寄せられたハウスメーカー選びの後悔・失敗の一例です。

少しでも後悔や失敗をしないために、1000人以上の施主とやりとりしてきたおうちづくりドットコムは、下記の3ステップで家づくりを進めるのを超オススメしています!

  • 新居での暮らしをイメージ!
  • 複数社のプラン比較!
  • 展示場で空気を感じる!

①新居での暮らしをイメージ!

  • 大きい窓から庭を眺めたい
  • 耐震性能は絶対に妥協したくない
  • 暮らしやすい家事動線の家にしたい
  • 子供部屋は広くして、伸び伸び遊ばせたい
  • 隣の家からの視線を感じたくない
ぱぱ & まま

新居でどんな暮らしをしたいのか、家族会議を行いましょう!

そんな時に役に立つのが、

の2つです。

ハウスメーカーのカタログには、そのハウスメーカーが得意なデザインや間取りが多く載っています。

それをあなただけの家づくりノートにまとめておくことで、「家族のしたい暮らしの棚卸」が出来ます。

カタログを集めるなら、ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)が最もオススメ。

気になるハウスメーカーにチェックを入れるだけで、一気にカタログを集めることができます。

どんな暮らしがしたいかを家族で共有するのは、家づくりで最も重要です。

共有せずに家づくりを進めると、「私はこんな家に住みたくなかった」といった不満が原因で、家族間の関係性にも影響してきちゃいます。

\無料でカタログを集める!契約の縛りは無し!/

②複数社のプラン比較!

【PR】タウンライフ

ぱぱ & まま

新居での暮らしがある程度イメージできたら、複数社のプランを必ず集めて比較しましょう。

40坪くらいの家で、断熱性能・耐震等級には必ずこだわりたい。
リビングには吹き抜けがあって、4LDKくらいの部屋数は欲しい。
子供は2人なので、12畳の空間を将来的に間仕切りできるようにしたい。

といった要望をハウスメーカーに投げたとしても、出てくる間取りやプランは十社十色。

  • 価格
  • できること・できないこと
  • 間取りの魅力
  • アフターフォロー
  • 標準仕様の充実

などを比較して、家族の希望に近いハウスメーカーを絞っていきましょう。

何社も回って間取りや見積もりのようなプランをもらってくるのはちょっとしんどいんだけど・・・

ぱぱ & まま

昔の家づくりは、何社も回って見積もりや間取りを比較するのがセオリーでしたが、今は家でできちゃいます。

累計30万人以上が利用している【PR】「タウンライフ家づくり」なら、住宅展示場へ行かなくても無料で間取りや見積もりの作成依頼ができます。

\毎月5000人以上が利用中!契約の縛りは無し!

③展示場で空気を感じる!

  • ハウスメーカーのカタログをもとに家づくりノートを作ったり
  • ハウスメーカーのプランを比較したり

することによって、家づくりのイメージが明確になってきたら

ぱぱ & まま

ついに住宅展示場やモデルハウスに行ってみましょう!

暑さや寒さはどうでしょうか?エアコンガンガンじゃないと室温キープできないような家は嫌ですよね。
音が筒抜けになったり、1階のにおいが2階まで充満したりしないでしょうか?
思ったより広かったり、狭かったりはしないでしょうか?家具はちゃんと配置されていますか?

資料だけでは分からない部分が、家づくりにはたくさんあります。

実際に体で感じてみて、納得することで後悔は減らせますよ!

展示場に行ってからがハウスメーカー選びの本番。

家づくりノートがあれば、メーカーとのやりとりもスムーズになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1000人以上のハウスメーカー施主とやりとりしてきた、おうちづくりドットコムです!
コスパ至上主義の夫と、インテリアや間取り大好きな妻の2人で運営しています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次